
はじめまして。
新しい派遣元にきて1か月。
孤立しています。
社員の方々は優しい人ばかりですが、自分があまり積極的ではないせいか、なかなか輪に入っていけません。
同じ派遣会社の人が1年ほど前からおり、その方がみんなと打ち解けていて、かなり疎外感を感じます。
今日も作業中に、その派遣の方と社員の方が肩並べて仲良く話し始めました。私の知らない話しなのもあり、入れないなぁと思っていたら他の社員の方々もその話しにどんどん加わり、私1人だけディスクに向かっている状態。10分程度でしたが、かなり居心地が悪くて悲しくなりました。生理前で情緒不安定なのもあり、トイレで泣いてしまいました。
今、私ができる仕事がなく、毎日渡される資料をひたすら繰り返し読んでいます。
また、自分のスキル不足から手間取ることがあり、指導してくれた社員があからさまに私が話しかけると一瞬真顔になるのがとても怖いです。
だからこそ尚更、疎外感がすごくだんだん落ち込んできました。
スキルについては職場見学の際に、自分のレベルははなしています。ただ、今スキル不足を埋めようと勉強中です。これから、やっていけるか不安です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
孤立感を持ってしまったら、誰かに特別悪くされている訳では無いのに、どこからもあなた要らないって言われてるような気がして、居心地は悪いし、泣きたくなりますよね。
最初から馴染める人がいたら、その人は普段から厚かましい奴だなと言われている人だよ。
ずっと前から既に関係性の出来上がっている人達が親密オーラ全開で、仲良くしているところに、新参者のあなたがいきなり人の輪に飛び込めるわけがない。
でも、一日でも早く仕事に慣れたい気持ちと一日でも早く仲良しになりたい気持ちが、入り交じり混じります。
新しい派遣元に来たんだから考え方を変えよう。疎外されていると思わないこと。
あなたが人間ワっチングッチングしていると考えればいいの。実際観察します。
あの人の喋りくせ。どんな癖を持った人たちか、知ると対応に役立つかもしれません。
観察していると、色々見えてきます。焦らないで。あなたはゆっくりと近づいて仲良くなるタイプ。時間があなたの友達になってくれるでしょう。つまり、不自然に性急に人の輪に入らなくても、多少時間を置くと、状況も変わってくれるでしょう。
もう仕事に慣れて戦力になっている人と、新人の立場にあるあなたとを比べるのは、戦力になっている人達に失礼なことだよ。比べてどうするのさ。
疎外感を味わっていることをマイナスに捉えすぎないで。その気持ちがわかるからこそ、あなたが仕事に慣れた時、もし新人さんが入ってきたら、あなたの方から「仕事慣れた?」とか、声をかけてあげられるじゃない。
あなたのレベルをはなしています、とありますが、レベルについては気にしなくていい。それを判断するのはあなたではなく、あなたの上司や先輩、つまり他人です。まだ仕事を覚えてる過程にある人がレベルを口にするのは早すぎます。前の職場のスキルは参考になりません。同じ場ではないのだから。
居心地の悪さに耐えているのも、給料の内だと思いましょう。
あなたにもいいところはあります。泣いたのはトイレなんだよね。人前で泣かないってことをわきまえてるじゃない?あなたは泣く人を泣き虫だと思っていたでしょう?
違うよ。泣く人は悔しがり屋さん。本当はすごく頑張りたい人で可能性のある人なの。
昔、公文の教室で短い間パートの先生に採用されたの点数が悪かったり、調子が悪いとぎゃーってなく子供がいてね、困ったさ。そしたら経営者の先生が言ったんだ。泣く子は見所がある。悔しがる子の方が伸びるって。卓球の愛ちゃんだって、幼児の時、びーびー泣いていたじゃん。あなたは泣くほど職場の人と良い関係を築きたい、仕事の即戦力になりたいという隠れた願望があって、それが満たされなくて悔しくて泣いたんじゃないの?
本当は悔しがってトイレで泣くほど強いんだ。
よーく観察してごらん。仕事のできる人がどんな風に動いているか、見て学ぶんだよ。学ぶは真似ぶから来ている言葉なんだ。
資料を読むなら何ページに何が書かれているかわかるくらい読み込んだら?漫然と読んでいたら、何も身につかないぞ。頑張れ。
ありがとうございます!
朝から号泣してしまいました...。
まさに冒頭に書いてくださった私の気持ちがそっくりそのままで、本当に孤独感を感じました。
自分居る意味あるのかなとか。
泣く事も情けなくて、さらに泣けてしまい...。
今のところ、派遣先から契約更新を頂けているので、
自分のペースで徐々に馴染める様に頑張っていきます。
資料もだんだん漠然と読みはじめていたので、網羅するつもりで読んでみます。
温かいお言葉、ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
厳しくなりますが
今のあなたの状況は全て自分のせいです。
今まで甘えて生きてきた人と
人と関わって生きてきた人との違いです。
職場のせいではなく自分のせいです。
スキルうんぬんだと勘違いしてる段階で難しいでしょうね。
それ以前のあなたの人間性の問題ですから。
そこに気付ければ好転する可能性もなくはないですが
厳しいでしょう。
仕事しないでも生きていく方法を考えた方がいいと思います。
以上 参考になったのなら 笑
by 東証プライム企業 正社員総合職 採用担当
お礼が遅くなりすみません!
本当にその通りだと思います。
甘えたな気質で、ぬくぬくとぬるま湯な生活を送ってきたせいですね。
ただ、そんな自分を変えたいと思い、今更ながらもがきくるしんでいます。
またぬるま湯の生活に戻るのは嫌なので頑張りたいと思います。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
世の中には誰とでもすぐに仲良くなれる人は居ますが、その逆の方もいます。
貴女は後者のような人だと感じますが、まずは自分の性格を受止める事が大事だと思います。>私が話しかけると一瞬真顔になるのがとても怖いです。
仕事の話(質問)をされると思えば真顔(仕事モード)になるって普通じゃないですか?
>今スキル不足を埋めようと勉強中です。
もちろんそれは大事だけども…
質問の主旨から言えば、そんな事よりも自ら話しかけてコミュニケーションを取る努力も必要じゃ無いですかね?
派遣に限らず、新たに人が入れば元から居る人の努力(気遣い)は絶対に必要だと思います。ですが、それをここで言った所でどうにもならない事です。
ありがとうございます!
積極的なほうではないので、いつも勇気振り絞って話しかけています。
ただ慣れてくると話せる様にはなりますが...。
それだと社会人としてまずいなと感じ、頑張ってます。
上手く説明できないのですが、質問や二人での作業が終わったあとに必ず深いため息をつかれてしまい、なんだか申し訳なくてはなしかけづらいです。
また、だんだん男上司からも距離置かれ始めています。
彼はできる人間は過剰に褒めますが、逆も然りで...。
自分からコミュニケーションをまた頑張って、ちょっとずつ取っていこうと思います。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
突然現れた人をウェルカムで仲間に入れる人はいません
転職を繰り返していたらどこでも同じ扱いです
やっていけないと思うのなら
さっさと辞める事です
入りたての人に任せられる仕事などありません
そもそもあなた自身初めての会社で何ができるのですか
自意識過剰 自分を過信しすぎ
会社は何もできない人に
給料を支払ってくれているという事に感謝してください
ありがとうございます!
本当にその通りで喝をいれていただき、ありがとうございます。毎回、次こそ!とものすごく張り切ってしまい、その後に落ち込んでしまいます。
資料読むだけでお給料いただけている事は、すごく感謝しています。
明日からまたがんばります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 派遣先の職場環境が悪い 4 2021/12/26 09:04
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の存在意義 4 2021/12/26 09:01
- その他(就職・転職・働き方) 36歳の派遣社員♂ どうなの?って話です。 4 2022/02/03 16:54
- その他(悩み相談・人生相談) 既婚者男性の気持ち(仕事を真面目にしなさいなどのコメントはご遠慮ください) 2 2021/12/11 17:37
- 会社・職場 自分の感覚がおかしいのでしょうか? うちの職場は1年以上勤続していないと、 送別会を開かないというル 4 2021/12/28 21:54
- 会社・職場 コールセンター。派遣社員。25歳。 2ヶ月前に今の派遣先に来ました。 保険業務のコールセンターです。 4 2021/12/13 16:31
- 会社・職場 旦那の転勤を機に今まで勤めていた職場を辞め、新しい土地で大手企業の派遣として働きはじめました。25歳 22 2023/10/25 00:48
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- その他(悩み相談・人生相談) 派遣先に契約満了されそうです。 7 2021/12/26 12:58
- 会社・職場 パートで20年近く働いているものです。 もともとパートのみの募集しかしておらず職場もパートのみでシフ 1 2021/12/23 14:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
孤立状態で仕事続けますか?
派遣社員・契約社員
-
派遣の孤独感・・・
派遣社員・契約社員
-
誰とも話をしない派遣社員
会社・職場
-
-
4
派遣先が暇すぎます。 最近は特にひどく、朝来てメール見たらもうすることがありません。何もすることがな
派遣社員・契約社員
-
5
派遣の初回更新について。 仕事内容や職場の雰囲気が自分に合っていないのか、毎日胃痛がし、通勤中涙流し
派遣社員・契約社員
-
6
派遣 46歳 です 派遣先で無視続けられています
派遣社員・契約社員
-
7
自分から動かない派遣の子
仕事術・業務効率化
-
8
入社して2週間なのですが、派遣先の上司に嫌われており辞めたいなと若干思ってます。 具体的には、仕事を
会社・職場
-
9
派遣社員の立ち位置についてどう考えたらいいですか 派遣社員で働き始めて3カ月になります。 派遣先では
派遣社員・契約社員
-
10
派遣先の指示について。 現在、派遣で働いているのですが派遣は勝手な行動が出来ない為、都度指示があると
派遣社員・契約社員
-
11
慣れるまで、どれくらいの期間までなら許されるものでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
12
職場での疎外感 はじめまして。 派遣社員として働いて4ヶ月目になります。 私の職場は男女比1:9で女
会社・職場
-
13
派遣先での業務が責任重すぎて恐ろしいです。
派遣社員・契約社員
-
14
派遣、初回更新しないと決めて、今月末までなのですが、残りの日数行くのが居づらい。 事務の仕事です。
派遣社員・契約社員
-
15
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
16
派遣です。 先月に新しく配属された部署で 酷い扱いを受けています。 基本は話しかけられません。 私だ
派遣社員・契約社員
-
17
派遣就業先で放置が長いです
派遣社員・契約社員
-
18
派遣社員です。仕事がこなせず辛いです。
知人・隣人
-
19
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
派遣社員・契約社員
-
20
ずっと働いてほしい派遣社員ってどんな人ですか
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社員名簿で家族構成書くとこあ...
-
職場の飲み会で、ある社員だけ...
-
巨乳の同僚
-
派遣先での疎外感。
-
社員各位という言葉について
-
社員への残業時間公開について
-
ニコニコしてる人の裏の顔につ...
-
出世とかしたくないって人は中...
-
出戻り社員は一番下でしょ?? ...
-
会社の人に勝手にLINE追加され...
-
月1くらいで休む派遣さんが、休...
-
会社の互助会費について
-
同い年の先輩への接し方につい...
-
平然とバイトに手を出す社員さ...
-
職場で空気のような存在になっ...
-
社員がPCを壊した場合の対処方...
-
帰り際になって急に話しかけて...
-
昭和の会社の質問です、昭和で...
-
対応方法おしえて! お局 派遣社...
-
カラオケに二人で行こうと誘わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巨乳の同僚
-
派遣先での疎外感。
-
職場の飲み会で、ある社員だけ...
-
社員名簿で家族構成書くとこあ...
-
平社員の場合の役職名は?
-
職場で空気のような存在になっ...
-
出戻り社員は一番下でしょ?? ...
-
会社の人に勝手にLINE追加され...
-
社員各位という言葉について
-
派遣社員に直接注意
-
社員への残業時間公開について
-
出世とかしたくないって人は中...
-
職場でお尻を全開にしてしまい...
-
月1くらいで休む派遣さんが、休...
-
会社の互助会費について
-
妻が会社の男性と仲が良すぎる...
-
社内での呼び方に困っています。
-
恋人にしたい乳オブザイヤー
-
ニコニコしてる人の裏の顔につ...
-
「他」は「た」としか読まない...
おすすめ情報