A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
入社って書いてるけど、派遣社員なんですよね?
派遣会社に入社したてで、派遣されたということ?
会社側も選べないからねぇ。
ハズレの派遣さん、きちゃった と思っているのでしょう。
私は上司の立場ではなく、横からみていた一正社員なんだけど、その昔 派遣社員って方がきたときには、その能力の高さに感服しました。
正規の事務員より、よっぽど仕事できるし、文句も言わない。
会社のシステムを教えたら、すぐにできるようになるし、もともとExcelやwordくらいつかいこなせるし。
派遣社員って、事務系の場合 派遣元で教育されてきてくれているんじゃないのか?
正規の新入社員なら、一から研修して教育していくのが上司の職務の一つですが、派遣社員にたいして、指導するのが仕事ではないですからね。
最初から仕事ができる人に来て欲しいのです。
高い時給の人にきてもらっているのですから、その時給にみあう仕事をしないと。
私には、ここの仕事はできないと思うなら、辞めたらどうですか。
派遣会社は、あらたな人を派遣するだろうし、会社はその人なら満足するかもしれません。
その人もだめなら、派遣会社をきって別の派遣会社と契約するでしょう。
あなたは、あなたの能力で満足してくれる会社に出会うまで、会社を渡り歩けばいいのです。
それが、派遣社員。
嫌な思いして、働かなくていいですよ。
No.3
- 回答日時:
全ての方の意見に目を通しました。
私は1番目の方の意見に賛成です。
派遣で働き始めて、まだ2週間、日が浅いですよね?その状況下で辞めるのは何だかなあ・・・2週目でも、覚えること、やることが多く、右往左往しているのが現状です。
何処の職場でも多かれ少なかれ、癖がある人はいます。仕事の間だけ、宇宙人と思うようにし、仕事の進捗、報告、挨拶はきちんとする、それ以外はビジネスライクに接したほうがベストです。
最初の方の意見にもあるように、その上司の方がいつまでいるのかも分かりませんし、次の人事異動で新しい上司が来れば、その時点で、今の上司との人間関係も終わります。それまでの間の耐久レースとして割り切るか、我慢できるのであれば、もう少し考えてからでも遅くありません。
短期間で辞めるのはよくないので、今の派遣就業が終わる前から少しずつ、次をどうするか考えておきましょう。また、派遣は3か月ごとの細切れの契約更新、最長でも3年しか今の就業先で働くことができません。次の仕事を探す際、直接雇用(正社員など)も視野に入れましょう。
直接雇用であれば、アルバイト、契約社員は半年または1年ごとの契約更新であること、社会保険は即日加入、交通費も全額または上限(例:3万円/1か月)があるなど、お給料の面では少し下がりますが、その分、派遣よりはいいです。
同時に直接雇用で働くことによって、派遣の時みたいに、派遣元の営業担当者と3か月おきに更新をどうするかを話し合ったり、仕事のことなどで相談しても解決しないなどの負担も少なくなります。
そのことも含めて、よく考えてから結論を出してください。
No.2
- 回答日時:
判断基準は多岐にわたるのですから、記載された事柄だけで結論を下すことはできません
仕事内容は向いているのか
給料はどうか
負担感はどれくらいか
労働時間は、通勤時間は、会社の将来性は・・・
色々あると思います
ただ
会社側の立場から言わせていただくと、こういったことで退職を考える社員には早く辞めて欲しいですね
No.1
- 回答日時:
どこでもそういう人はいます。
やめて、次にいっても、またそういう人がいたら辞めますか?
今の仕事に求めるものと比較して、辞めることが最善と思えば辞めたらいいと思います。
その上司も、いつまで上司かもわかりませんし、我慢できるのであれば転職のリスクやメリットなど、もう少し考えてからでも良いのではないでしょうか。
派遣さんだと、あまりにも短期の職歴が続くと次が決まりにくくなります。
どうせすぐ辞めるなら雇いたくないと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の派遣社員として働いています。 今日、派遣先に勤務しました。 しかし、キツいと思ったので、勤 2 2022/09/23 20:52
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
- 派遣社員・契約社員 派遣先でなく派遣会社が嫌でやめたい 6 2022/11/28 23:05
- 派遣社員・契約社員 派遣先 慣れるまでの期間。 2週間前から新しい派遣先で仕事をしています。 毎日行くのが辛くしんどいで 4 2023/08/14 06:23
- 会社・職場 派遣先にも退職することは伝えないといけませんか? 今派遣の仕事をしています。 一月末で勤めて一年が経 2 2022/12/15 09:39
- 派遣社員・契約社員 派遣 2 2022/07/05 17:46
- 派遣社員・契約社員 派遣をなめてる? 4 2022/09/14 13:07
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
慣れるまで、どれくらいの期間までなら許されるものでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
派遣社員・契約社員
-
派遣 46歳 です 派遣先で無視続けられています
派遣社員・契約社員
-
-
4
派遣社員として入社して一週間で仕事が遅い&仕事が覚えられない理由で試用期間中に派遣先から解雇されまし
退職・失業・リストラ
-
5
派遣先の仕事が覚えられません。
派遣社員・契約社員
-
6
どうしても仕事に行きたくないです。 派遣社員で出勤して1週間ほどが経ちました。 食品工場でおばさんた
会社・職場
-
7
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
8
派遣を契約期間中に辞めたいのですが…心が折れそうです。
いじめ・人間関係
-
9
自分から動かない派遣の子
仕事術・業務効率化
-
10
派遣先での業務が責任重すぎて恐ろしいです。
派遣社員・契約社員
-
11
派遣で働いています。 わかりやすく職場の上司(課長)に 嫌われています。 第一印象から冷たい感じで
会社・職場
-
12
派遣社員です。仕事がこなせず辛いです。
知人・隣人
-
13
派遣先の上司がどうしても合いません。
派遣社員・契約社員
-
14
派遣先での疎外感。
会社・職場
-
15
派遣先の指示について。 現在、派遣で働いているのですが派遣は勝手な行動が出来ない為、都度指示があると
派遣社員・契約社員
-
16
派遣社員なのに正社員並みの仕事が回ってくるってどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
職場でミスをし、裏で悪く言われてるのを聞いてしまいました。派遣なので早めに辞めるのもありでしょうか?
会社・職場
-
18
派遣就業先で放置が長いです
派遣社員・契約社員
-
19
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
20
派遣社員の私が途中で黙って帰ってしまい、大変なことになりました。
会社・職場
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
職場の女性に手を出すときの覚...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
今日、仕事で勘違いしてお客さ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
慕ってた上司にハグされました
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
転職してすぐ異動願い
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
上司に休む理由を無理やり聞き...
-
お持ち帰り
-
他人の机の上に上がっている資...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
体調不良で会社を3日休んでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社のPCの壁紙を変更するのはN...
-
お持ち帰り
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
領収書の宛先
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
シフト制の会社に務めています...
おすすめ情報