
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
えっと全然詳しくないのですが知り得る範囲で
>①契約書はあるのですが、会社契約で連帯保証人が必要でしょうか?
えもう契約書あるんです?ならそのまんまでしょ?
契約内容次第では保証人ナシでもありなんじゃね
不利な側が"んーそれでもええわ"って内容で双方納得したんだから。
>②それから印紙が必要ですか?(月2万を6ヶ月間です。)200円の印紙?
日本国の税金としての印紙のことなら契約書の金額によって必要です。
印紙を貼る、つまり「税金」を払うってことで、金額は
>10万円以下は200円の印紙
>10万円~50万円は400円の印紙
(以下略)です。
本件6か月契約12万円で印紙400円です、
3ヵ月契約に2分割して6万円x2にしても印紙税200円x2回で同額。
同額なら期間を2分割する意味ありません。
>③もしもこれを不動会社に契約を頼んだら①は不要で②も必要ですか?
「不動会社」って何?不動産会社?それはともかく
仲介業者が入れば、そこのマージンが必要なので
「今以上に費用が掛かる」認識でないとダメダメです。
業者が「印紙税代200円400円」程度でやってくれると思います?
No.3
- 回答日時:
>月2万を6ヶ月間です。
一括前払いで12円貰えば連逮保証人は不要でしょう。
No.1
- 回答日時:
連帯保証人は必要でしょう。
その業者は信用できますか。契約満了時に現状復旧できる業者ですか。
業者が産廃を放置したり近隣に騒音などをまき散らしませんか。
そういった迷惑行為、現状復旧の費用がどれだけかかるかわからないので、上限なしで現状復旧費用を連帯保証させないと全部土地所有者が負担することになります。
出来る範囲で調べたら、すごく大きな会社でした。
道路工事の業者ってこんなに大きいのですか???知らなかった・・・。
すこしでも草むしりする手間が減っただけでもありがたいですが、保証人の件、相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 印紙税 契約書の印紙について 3 2023/02/21 01:11
- 借地・借家 定期借家契約の期間延長について 3 2024/04/30 10:40
- 借地・借家 不正を働いた裁判官を取り締まる機関が有りません! 2 2023/11/08 12:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート 保証人不要ではない物件でも家賃保証会社(連帯保証会社)を付けることは出来ますか? 理由としては保証会 1 2023/02/28 22:31
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行での、借り入れ方法を教えて下さい。 11 2023/12/19 11:27
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約 法人間での契約書で貸主の印鑑は認めでも良い? 3 2023/02/21 17:13
- 不動産業・賃貸業 部屋の賃貸契約するとき、連帯保証人不要というのがありますが、 その場合、保証会社みたいなのが借りよと 8 2024/03/13 16:30
- 健康保険 健康保険証 社員からパート 3 2024/04/25 05:48
- その他(お金・保険・資産運用) 自己破産に必要な書類について 1 2024/03/02 20:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母が訪問販売で浄水器を購入し...
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
引越業者について 訪問見積に来...
-
オートロックマンションでの引...
-
草刈りを業者に頼むという発想
-
収入がいつも全部出て行ってし...
-
気学や風水に詳しい方、引越し...
-
借り上げ社宅の入居日を変えた...
-
引越しの吉方位
-
皆さんが引越ししたくなる時っ...
-
引越し代金
-
今年引越しを考えています。
-
引越しの時、業者さんがクーラ...
-
新築マンションの内覧会に同行...
-
大家さんがすぐ側に住んでる物...
-
幅と奥行きがありすぎるキッチ...
-
こんにちは。 4月の末に大阪府...
-
引越しの方位
-
娘夫婦の中古賃貸マンションへ...
-
引越しと方位について教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母が訪問販売で浄水器を購入し...
-
月額制のSEO業者について教...
-
オススメの業者(水漏れ工事)
-
空き地を道路工事業者が借りて...
-
学校給食納品の業者は学校が休...
-
当日に「今日、家の工事の下見...
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
オートロックマンションでの引...
-
全く何もないマンションに1日...
-
騒音トラブルについて【最短何...
-
エレベーターなしの団地の5階…...
-
引越しばかり繰り返す人
-
オーブントースターを買いまし...
-
皆さんが引越ししたくなる時っ...
-
引越し経験者に質問です。引越...
-
転職先の方位が凶方の時どうし...
-
新しい職場の方位が悪い どう...
-
会社費用で引越しする場合の領...
-
引越業者に昼食代は出すの?
-
引っ越し業者にテレビを壊され...
おすすめ情報