
現在、UQモバイルに加入。
月々の支払は1630円程度で、特に不満もなかったのですが、最近、Huawei Watch GT4 というスマートウォッチ(ゴルフナビが目的)が欲しくて、現在のスマホではOSのバージョンが旧くて使用できないため、機種変更を検討しています。
一方、夫はソフトバンクに加入しており、月々の支払は1万円以上。
ですが、メールとネットニュースを見るくらいで、電話はたまに使うのみ、しかも自宅にWIFIがあるため、ギガ数もほとんど使用せず、無駄にお金を払っている状態です。
4~5年前、店員のすすめるままに高いスマホを購入しましたが、不具合が多いため、次は安い端末を購入したいと言っています。
そこで、夫婦二人の家族割りを利用し、YモバイルかUQモバイルで契約し直すことを検討しています。
自宅のインターネット・電話・電気などの同時サービスは利用予定ありません。
夫婦二人で同一キャリアにする場合、プラン、サービス、選べる端末等考慮すると、1と2のどちらがお勧めでしょうか?
1: 私はUQを継続し、夫がソフトバンクからUQに乗り換え
2: 夫はソフトバンクから、私はUQから、Yモバイルに乗り換え
夫は、通信に問題なければ、一番安いので良いと言ってます。
私は、できればカメラ機能が良くてコスパの良い端末・プラン希望です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>自宅にWIFIがあるため
この部分が少し引っかかります。
契約している会社がケーブルテレビ系や電力系ならUQモバイルの自宅セット割、ソフトバンク光かソフトバンクAirならワイモバイルのおうち割光セット(A)が適用できる可能性がありますので。
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/setwari/
https://www.ymobile.jp/plan/discount/hikarisetwa …
とはいえ、端末のラインナップや初期費用を考慮すると
ソフトバンク系のワイモバイルで固めても良いとは思います。
ソフトバンクからワイモバイルの乗り換え特典は、ワイモバイル初月無料+事務手数料無料です。
乗り換え月はソフトバンクの料金のみですので、月初でも月末でも費用は同じです。
ワイモバイルの機種購入に対しては無割引です。
UQモバイルからワイモバイルの乗り換え特典は、機種代金の割引です。
UQモバイルの料金は1ヶ月発生してワイモバイルの料金は日割りのため月末乗り換えがお得です。
事務手数料3850円は必要です(オンライン契約なら無料)。
基本料初月0円特典(ワイモバイル)
https://www.ymobile.jp/cp/sblm_tesuryomuryo/
https://www.ymobile.jp/cp/sb-ym/
機種については、安いけどMIL規格準拠で頑丈なAQUOS wish3と、カメラ性能が高くてコスパ良好なPixel 7aをオススメします。
Pixel 7aを店舗で契約する場合はシンプル2Mと故障安心パックプラスの加入で乗り換え価格27720円で購入できます。契約直後(当日でも可)にMy Y!mobileからプラン変更予約でシンプル2Sに変更すれば翌月から安いプランが適用されます。
SHARP AQUOS wish3
https://www.ymobile.jp/lineup/wish3/
Google Pixel 7a
https://www.ymobile.jp/lineup/pixel7a/
くわしく教えてくださって、ありがとうございます。
WIFIは割引適用外でした。
でも、夫が現在の契約に満足していて変える気はなさそうなので、ここは諦めようかなと思います。
契約後のプラン変更など、いろいろ技があるのですね。
なるべくお得に契約したいので、確認してみたいと思います。
端末情報もありがとうございます。
大変参考になりました。
No.5
- 回答日時:
NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクは、クレジットカードでの支払いでの割引きとFTTHのセット割での囲い込み戦略になっています。
KDDIのトクトクプランとコミコミプランは、FTTHのセット割がなくても家族での割引もありますけどもね・・・
端末の違いって、KDDIとソフトバンクは、安いプランでは、中華端末もあるってぐらいですからね・・・
一応は、メインブランドの方で端末のみを購入して利用するって方法もありますから・・・
よって端末の違いはほぼありません。
ただ、KDDIやソフトバンクって、代理店によっては、投げ売りとかありますからね・・・
KDDIの代理店の方が残価設定ローンとかだと安価なものが多いかな・・・
他社から乗り換えなら、安いことがあります。
ただし、契約変更になると安くならないことがありますので・・・
”サービス”って点なら、KDDIでは?
ソフトバンクって、電話での問い合わせってオペレーターに接続させたくないって丸わかりで、自動音声を何回も無視しなければ、オペレータに接続出来ないって、ユーザvsソフトバンクの戦いですからねw
あと、ソフトバンクブランドは、着信者課金番号で通話料無料での問い合わせ。
ワイモバイルブランドは、なぜか、ナビダイヤルの番号(ナビダイヤルは、NTTComのサービスなのにねw)
あと、サポート面って料金プランだが、ソフトバンクって各プランの超過後の速度に速度低下だけでなく、超過データ量でも契約データ量の半分の容量を超過したら、さらに低速モードになる。
ソフトバンクの偽無制限プランだけ、200GBを超過したら、速度低下するだけですみますけどもね・・・(無制限とほざきながら、200GBの制限があるから、偽無制限でしょう)
よって、KDDIの方に軍配があがる形に・・・
ちなみに、サポート面の違いって唯一あるとしたなら、改番の手続きって、ソフトバンクだと、ソフトバンクとワイモバイルは可だが、KDDIだとauは可だがUQモバイルは不可だからね・・・
No.3
- 回答日時:
ワイモバイルは1回線目は割引なし、2回線目が1100円引き
UQは、1回線、2回線目、それぞれを550円引き、つまり二人で1100円引き
なので家族割での割引額は二人での計算だと変わらないと思います
となると、一人だけ契約を変えればいいUQモバイルにするのが効率的に良いのでは?と言う気がします、なので私のお勧めは①
端末はUQの方がラインナップは多め
ワイモバイルにはワイモバイルにしかない端末を売っているけど、UQの方が種類は豊富、ただ売り切れが多い印象、まぁもうすぐ新作が出る季節なので…みたいのはあるんかな
UQの家族割りは550円と書いてあったので、Yモバイルの半分か~と思っていましたが、合計すると同額なのですね!
教えてくださって、ありがとうございます。
端末は、新作が出る季節というのがあるのですか。
購入方法や店舗によって、選べる端末が違うみたいで、混乱していますが、よく考えて後悔しないように決めたいと思います。
No.2
- 回答日時:
1のUQが良いかなと思います
値段はどちらもほぼかわりませんが、
旅行先ではやはりUQの方が電波がしっかりと入るというのと、
ソフトバンクはPayPayのSIMスワップなど本人確認が適当で不正利用が今問題となっているので、避けたほうがいいかなと個人的な感想です
機種ですがau/UQショップで買うことになると思いますが
旦那さんは来月発売ですが廉価版ラインで価格安いながらもそこそこ性能よくバッテリー持ちもよく使いやすいこちら
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/xpe …
旧機種もありますが更新期限が短い問題と性能が結構悪くなるので、少し価格はあがるでしょうが長く使える最新機種をオススメしています
broccolisaladaさんは
カメラ良いやつですとソニーのXperia1VI、かAppleのiPhone15ProまたはProMaxがオススメですが高額な方なので、予算次第ですね
ただ高い分最低4年間はアップデートが保証されていますので、壊れるまではバージョン古くて使えないと言ったことはないかなと思います
特性としてiPhoneは撮影物を鮮やかに撮影するので、実際の色とは多少変わる場合がありますが簡単に映える写真を撮影出来ます。SNSで映え向けです。
Xperiaはデジカメと同じコンセプトで撮影物を見たまま正確に綺麗に撮影されます。
あとから手動で鮮やかに加工は可能です。
本体にシャッターボタンが付いており撮影しやすいです。
思い出やアルバムなど長期保存向けです。
安い製品ではシャープのAQUOS sense8がカメラ良いですが性能が微妙なので、
価格か性能か、はたまた安定性か何らかを犠牲にするしかないかなとは思います。
個人的にオススメなのは
2年間で返却する代わりに機種代が半額に近い価格になる、スマホトクするプログラム というのがあるので、
使い方的に、旦那さんは長期に使うので買い切りで、
broccolisaladaさんはプログラムを使ってレンタルの様に安く最新機種を使っていくのがオススメではあります
参考になれば
どうもありがとうございます。
UQのほうが電波が入りやすい場所があるのですか。
そこはちょっと気になるところですね。
レンタルプログラムがあるのは知りませんでしたので、こちらも確認してみようと思います。
端末の情報も大変参考になりました。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
携帯の「他社接続サービス通信料」
iPhone(アイフォーン)
-
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
メモリキャッシュとディスクキャッシュの違い
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
6
メールアドレスから電番や住所を知る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
友達にパソコンを貸すことについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
通知不可能の不信電話
SoftBank(ソフトバンク)
-
9
Media Playerのオフライン接続はできるんでしょうか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
カラオケをダウンロードしてCD-Rを作る方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
フォルダを開くときにパチッと音がするのはなぜ??
ノートパソコン
-
13
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
1ページしか印刷しないのですが
プリンタ・スキャナー
-
15
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
16
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
17
プログラムをCドライブからDドライブへ移したい
デスクトップパソコン
-
18
jpegを開く為のアプリケーション
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
マウスの左クリックが出来ない
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯を機種変更後にやっぱり前...
-
携帯番号は現在使われておりま...
-
携帯契約について質問です カッ...
-
ソフトバンクiPhoneの解約後に...
-
eo光の契約者と支払者を別名義に
-
ソフトバンクのプリペイド携帯...
-
920SH 裏ブタが開かない‥
-
同一名義で2台携帯を持つのは...
-
携帯キャリアショップの営業手口
-
飛ばしの携帯とドラマで言って...
-
春から大学生です。 iPhone8を3...
-
所有権
-
過去の携帯代未払いについて。
-
オークションに出ている白ロム
-
キャッシュバックが5,000円?基...
-
PJ携帯について
-
携帯ショップはぼったくりが酷い?
-
解約した携帯を復活させる
-
ソフトバンクで料金を払えずに...
-
ソフトバンクでsimカードを差換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯を機種変更後にやっぱり前...
-
機種変更する場合は、無職でも...
-
スマホの機種変更をするのです...
-
携帯ショップの店員さんに質問...
-
SoftBankのSIMロック解除コード...
-
端末代金の残った携帯を友人に...
-
iphone4からiphone4sへの機種変...
-
YモバイルとUQモバイル、夫婦で...
-
【大大大至急】 ソフトバンクの...
-
ソフトバンクのsimについて
-
ソフトバンクは機種変の事務手...
-
プリペイド式携帯電話
-
夫婦でauからsoftbankへの乗り...
-
お恥ずかしい話なのですが前ア...
-
ネットワーク利用制限のチェック
-
softbank 普通端末のメールア...
-
携帯・・・。
-
機種変更(ショップではなくて...
-
ボーダフォンの3G機種ってどう...
-
SHARPコミュニケーションパル
おすすめ情報