dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実証分析を用いたマーケティング研究を行うゼミに所属しています。

卒論のテーマが自由なのでdxに関する研究をしたいと考えています。(経営学orマーケティング系)
具体的には、なぜ日本ではDXが進まないのか、dxの成功要因やその諸条件は何かという方向性で考えています。

しかし、日本では実証分析を用いたdx研究はあまり進んでおらず、海外の論文を読んでも格の低いジャーナルの物が多いです。(ちゃんとしたやつは有料で見れない)

この場合テーマ変更すべきでしょうか。

加えて、ジャーナルの格付け指標となるimpact factorは何以上あればよしとするべきでしょうか。

回答のほどよろしくおねがいいたします。

A 回答 (1件)

DXって言葉が無かった頃から直近までの、


ものづくり白書じゃダメですか?

https://www.meti.go.jp/report/whitepaper/index_m …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!