dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくご教授ください。

観葉植物栽培のビギナーです。

今春ベゴニアマクラータの小鉢を入手しました。
当初は茶色くなった幹(茎)の3本立ちで、葉も僅かでしたが、
直径18cmほどの鉢に植え替え、画像のように非常に旺盛に成長しています。

幹も5本立ちになり、窮屈そうに見えます。
細かく密なドットも美しいので、株分け可能ならそうしたいと思います。

地中でつながっている5本の幹を掘り出し、それぞれに根が残るように丁寧にカットしたら、
株分けで増殖させることは可能でしょうか?ご教授ください。

よろしくお願いいたします。

「ベゴニアマクラータの株分け」の質問画像

A 回答 (1件)

それはベテランでも難しいです(根により不可も決まります)、今の時期にそれをやると全部枯らします(ともかく乾燥に弱い)



挿し木なら梅雨に入る前(ベテランはいつでもやります)なら何とかなりそうです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

枝の水差しは経験済みで、解説もあちこちにあるのですが、
株分けの説明が見当たらないのは、おっしゃるような理由がありそうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/08 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A