dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ猫は人間より何倍も動体視力や反射神経が優れているのに、人間のパンチやキックを喰らってしまうのでしょうか?

A 回答 (4件)

流石にパンチだのキックだのを人間から仕掛けるのは体格差が大きすぎます。


実際にうちの猫と遊んでる時にオモチャを触らせまいとしてみましたが、猫パンチなどに合わせた動きは難しいのです。相対的な体格差を考えると猫の動きは人間よりかなり速いのであります。
逃げると違い、避けるという動きは滅多にしないから、喰らうのであります。危険を察知していれば先に逃げます
    • good
    • 1

飼い主さんがそんなことするなんて思わないにゃんฅ^>ω<^ฅ

    • good
    • 1

人間を信用しているから注意なんて向けていないんでしょう。

かわいそうに・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1番的確な回答でした。

お礼日時:2024/06/12 00:03

動体視力というのはある意味、その対象の動きに注視していた場合の判断力と反応動作能力です。


予想もせずいきなりパンチやキックを繰り出したのでは注意もそこに集中していず、あなたであっても違いがあるはずです。

まして相手が飼い主など近い存在の相手であるなら、手や足の動きがすなわち自身に対する攻撃とわからねば見えていても避け損なうでしょう。

また別な方向や対象物に注意が向いている場合も、それ以外からの攻撃などには注意力もそそがれにくいですので、よくボールや獲物を追いかけいきなり道路に飛び出し車にひかれるということも多いわけです。
これもあなたも同じでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A