dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。過去に、確か親戚の結婚披露宴でのことだったと思うのですが、こんなことがありました。披露宴会場において提供される料理の一部が、自分以外の出席者には配られているのに自分だけが配られなかったのです。恐らく料理を配る方のミスにより(配る)順番を飛ばされたのであろうと思うのですが、「こんなことってあるのかな」とその時は思いました。私はその時、どうすればよいかわからず何の対処もしなかったのですが、みなさんは同じような経験はありませんか?また、もし仮にこのようなことがあった場合は(その時は)どう対処なさいますか?

質問者からの補足コメント

  • 私の席に料理が配られていないことに、何方かに気付いても貰えませんでした。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/08 21:28
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

大クレーム問題になります!


ご両家新郎新婦様そしてご両親様へお詫びをしに行った
事が有ります。その他etc 

お気づき頂きましたら、サービスマン(各テーブルに
1名必ず専属がいます)へすぐにお伝え頂くと助かり
ますし、黒服の部屋マネージャーがおりますので探され
て及び頂けましたら、有難いです。
失礼が有りましたお客様へは、その式場やホテルの流れ
にてお詫びが有って当然ですし、ご両家へご報告しなけ
ればなりません。

ご質問者様お優しい方すぎて、その会場マネージャー
は楽をしてしまいましたね。
同業者としてお詫び申し上げます、大変失礼いたしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

おはようございます。ご丁寧な回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/15 07:07

式場なら配膳係が何人もいるので近くを通ったら言えば良いんです。


経験ありますが食べたい物では無かったので黙っていたら係が気づ
いて平謝りされましたそれも嫌なもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

おはようございます。そうですよね。近くのスタッフの方に声をかけるという発想が浮かばなかったというか、声をかけづらいというのもありました。回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/09 08:31

ありますよ。


酔ってあちこち動いて食べない人がいるので、そこから勝手に貰います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど。回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/08 22:53

そういった経験はないですね。



>もし仮にこのようなことがあった場合は(その時は)どう対処なさいますか?

普通にスタッフに声をかけます。
気づいてもらえないと何も言えないって小学生じゃあるまいし。

誰でもミスはあるでしょ?
人様の披露宴でまで「お客様は神様」を通すつもりですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「人様の結婚披露宴でまで『お客様は神様』を通すつもりですか?」って、それはちょっと言い過ぎではないですか?決してそんなことは思っていません!ただ、スタッフの方に声をかけるという発想がその時は浮かばなかったというか声をかけづらかっただけなのです。

お礼日時:2024/06/08 22:27

それは、モヤっとしましたね。

せっかくの祝いの席がモヤっとしたものに。
気にせずスタッフの方にお声をかけて良いんですよ。
あなたは、優しい人ですね^ ^
きっと、自分がそんな発言して場がしらけては行けないって心配されたんでしょうか。
大丈夫ですよ(o^^o)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

スタッフの方に声をかけづらいというのもありました。やさしいアドバイスありがとうございます!そう仰って頂いて嬉しく思います。

お礼日時:2024/06/08 22:18

全く気づかれないことも稀にあります。

基本的に配膳しているのはバイトの子になりますので気が回らないこともあるでしょう。 
バンケットキャプテンとされる人物はバイトな訳ないですが何十人もいる会場全体を完璧に見渡すのは難しい。
となれば自己申告するしかないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ですよね。回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/08 22:10

「料理が来てないよ」と一言言えば済んだ話でしょ?


それに昔の話を今更持ち出す意図はなんですか?
    • good
    • 4

結婚式場での仕事をしている者です。


配膳も人がやっているので配膳ミスは時折ありますね。
そのような時は近くの配膳スタッフに声をかけて料理が来てないですとお伝え頂ければ確認の後お詫びとともに料理が届くと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

そうでしたね。簡単なことなのに(近くのスタッフに声をかけるという発想が)浮かびませんでした。というか、声をかけづらいというのもありました。回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/08 22:08

会場の方も、


一食余ってしまって困ったのではないでしょうか。
気がついたときに、声を上げるべきでしたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうでしたね。簡単なことなのに(近くのスタッフに声をかけるという発想が)浮かびませんでした。回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/08 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A