
横浜から、大阪にひっこしてきた、主婦です。
子育てが一段落ついて、2年間働いてきたのですが、
大阪では、連続で労働することをよしとする、文化、風習があり、
たとえば、6時間、7時間なら、10分も休憩を取らないで、働いた方が、
時間が無駄にならない、というような考え方をするひとが多く、
休憩を取ることを、あまり魅力に思わないせいか、
何か月が働いて、身も心もすっかり疲れてしまいました。
全国規模で支店のある、大阪市内のコールセンターでは、
午前と午後に10分の休憩がいただけましたが、
今後、何十年をコールセンター勤務だけを考えると、なかなか厳しく思っています。
飲食のパートや、倉庫も仕事がありますが、
昼休憩は、1時間もなく、小休憩がないところも多く、
大阪を離れて、九州や、関東に行こうと思いますが、
少しだけでも、時間に余裕を持つ、
キツキツの中で、休憩時間がいただけるような、
県や都市があれば、教えていだたけないでしょうか?
わたしは、東京、神奈川で働いてきましたが、
小休憩があるのが、当たり前に感じておりましたので、
それを、甘さと言われても、仕方がないとも思います。
しかしながら、雇用主の言われるままに、
休憩がまったくなく、お手洗いもいけない、
職場で働くには、もう限界だと思っています。
飲食でも、お手洗いに1回行っただけなのに、
どなられることもあります。
少しでも、大阪府、兵庫県以外の労働の感覚を、
知ることができれば、本当に助かります。
よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
大阪って労働基準法に違反してる府なんですねー知らなかったありがとう
石川県はのんびりとした感じで労働してますよ〜
ご回答ありがとうございます。
休憩は、昼に1時間ないところは、45分休憩のあと、15時から15分取るという感じです。
労働基準法に沿っていると思いますが、神奈川とは、働き方の姿勢がそもそも違う気がしていまして、関東は、社長、経営者、店主の方と、労働者の距離がわりに近く、コミュニケーションもある程度、楽しくとれましたが、大阪では、使ってやっていると、いう対応のところも多く、飲食、スーパー、サービス業でも、アルバイトや、パートや、学生さんにも、無言の対応や、もくもくとした働き方で、とてもクールです。
石川県は、、こころを取り戻すことができそうで、お答をいただけて、
本当に助かりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレックスタイム制についての...
-
再度質問です。シフト表から日...
-
「丸の内オアゾ自体に(入口)...
-
非正規な
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
-
払い忘れ
-
時給の記載ミスについて。アル...
-
私には消防士の彼氏がいるので...
-
夜勤と宿直の違いを教えてくだ...
-
10日で辞めた場合給料はでないの?
-
8時間フルに働く人で休憩って何...
-
否めないの意味を教えていただ...
-
20代中盤です。 工場勤務ですが...
-
労働基準法について 調べてもよ...
-
工場勤務の人って陰湿な人多く...
-
バイト先の主婦さんにめちゃく...
-
勤務時間及び時間外労働について
-
出勤してすぐ休憩ってありなん...
-
勤務時間と勤務時間の間は8時...
-
エクセルの時間外勤務時間と深...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「丸の内オアゾ自体に(入口)...
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
フレックスタイム制についての...
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
-
体調不良で派遣初日を変更する...
-
休憩時間が遅い
-
会社にいるおじさんのLINEや声...
-
退職日まであと4回勤務です。 ...
-
再度質問です。シフト表から日...
-
工場勤務の人って陰湿な人多く...
-
非正規な
-
工場の始業時間が早いのはなぜ?
-
勤務時間が終わっても職場に居...
-
セブンイレブン休憩時間帯につ...
-
宅建士の合格後の資格登録
-
職場の休憩
-
休日出勤の休憩時間分は無給で...
-
マックでバイトするんですが明...
-
うちの職場に、1日10時間勤務で...
-
8時間フルに働く人で休憩って何...
おすすめ情報