dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きだった女性が妊娠して結婚して子供が出来ました。
劣等感と嫉妬と憎悪で僕は苦しんでいます。

好きな人とは同じアルバイトで知り合いました。
当時僕は社会人で、その人は学生でした。
その人は卒業してアルバイトを辞めてしまい、僕に別れを言いませんでした。

その後、インスタグラムのオススメでその人のアカウントを知り、繋がろうとしました。
その人の知り合いともつながろうとしましたが何年経っても繋がりませんでした。

しかしその後その女性は妊娠して結婚しました。
その人は彼氏の写真を載せてませんでした。
僕は思いました。
なぜ彼氏の写真を載せなかったんだって
ショックが大きすぎました。
再び会いたかったのに、なんでって

その日から僕は絶望しました。
劣等感も感じていました。

その理由はその女性が僕よりも人生がうまく行っていて幸せそうにしていたからです。

ある程度その人の素性を知りましたが
その人は兄弟もいて、両親からも大事にされて
友達からも大事にされていて、バイト先の上司からも好かれていたそうです。
学生時代からも持っていて、学歴もありました。
(おそらく専門学校か?)

対して僕は
高卒で終わり、両親から虐待を受け
友達から嫌われ、虐められて
車も手放したり、バイト先でも虐められ

僕よりも何もかもが成功していたんです。


そのことを痛感して、僕は激しい嫉妬と憎悪で狂って
その女性を殺したいほど憎くなりました。

苦しんだ人生を歩んだ僕に興味を持たず、
彼氏がいることも言わなかったこと、
僕にお別れを言ってくれなかったこと、
僕の望んだ理想の人生を成功させていたこと、


その人の人生を壊して幸せを壊して
自分が苦しんだことよりももっと苦しめて
その人を殺して自分も死のうと


その人が子供も出来て、幸せそうにしているのを見ると
頭に血が登って、人格が豹変しそうなほど嫉妬と憎悪に呑み込まれて暴走して苦しくなります。

僕は辛いです、助けてください

A 回答 (7件)

虐待されたり、いじめられて育ったら、


そういう考えになってしまいやすいのは分かりますが、
もう少し自分を冷静に客観的に見た方が良いです。
    • good
    • 2

怖すぎる。


粘着ストーカー思考だわ。
すごい自分中心ですね。
育ちも関係あるだろうけど認知に歪みがあります。
自分で修正するのは難しいと思うけどカウンセリングにかかるお金も持ってなさそうだな・・
近くの寺の住職さんにでも話を聞いてもらったら?
    • good
    • 1

あなたとその子はただバイトが一緒だっただけだよね。


あなたが惨めな人生を送っていることと、その子は全く関係ないし、あなたに自分のことを報告する必要もない。
はなからバイト以外で交わってるわけじゃない、あなたの勝手な片思い・暴走の話。

関係のない子を巻き込もうとしないで、現実見なよ。
    • good
    • 2

そもそも質問主の幸せとか、成功している人生の基準値が低すぎるから、普通の人に嫉妬してしまうのでしょう。



就きたい仕事に就けた訳でもなく、自己実現も叶えられず、特に金持ちでもない男、特に美人でもない女と結婚してこどもがいるというのは、ごく普通の人の平凡な人生なんですよ。
勝ち組でも何でもない。
世の中の大多数の人がそうなんですけどね。
みんな色々後悔はあるし、
自分の人生に大満足ではないけど、折り合いをつけながら生きてるんです。
    • good
    • 1

あなたは、自分の妄想の中で勝手な女性のイメージを作り上げています。


女性と付き合うということは、女性と会って会話するということです。
あなたは自分の妄想で、自分を苦しめていたのです。
その女性は、あなたとは何の関係もない人です。

まず、妄想に耽って自分を許してください。
そして、誰にでも、優しく話しかけましょう。
あなたと付き合っていいという女性も、現れます。
人と人との出会いは、一期一会です。大切ないい思い出にしましょう。
例え別れても、それは、次の出会いの始まりなのです。
また、新しい出会いは、次の別れの始まりでもあります。

どんな人も変わります。
あなたも変わることができます。
どんなに学歴や仕事が良くても、誰にでも、出会いがあれば、別れは来ます。
人が後悔するのは、別れることを恐れて、自分の気持ちを伝えなくて、いい思い出を作れなかったことです。

結婚なんかは、いい思い出を作ることです。必ず、離婚、死別、など別れはあるのです。
しかし、別れは、次の新しい出会いの始まりなのです。

一期一会を大切にして、自分の人生のいい思い出を作りましょう。
あなたの、人生はこれからです。
因みに、私は数十人に振られました。
お陰で、結婚できていますよ。
    • good
    • 1

職場の関係者に彼氏の有無を報告する義務はないですし、アルバイトを辞めることをアルバイトである質問者に報告する義務もありません。

インスタに彼氏の写真を掲載する義務もありません。そんなに好きならコソコソ何年もストーカーしていないで「彼氏はいるのか」と一言聞けばよかった話です。

今のところその女性には非が全くないのですが、なぜ怒りの矛先が女性に向くのですか?

普通は自分を虐待していた親、大学に行かせてくれなかった親、自分を虐めた人達に矛先が向きませんか?
    • good
    • 2

君は、その彼女が幸せに暮らすのを祝福できないくらい、心の狭い人間なの?


そもそも、彼女にとって君は何の興味もない範疇外の人間だった・・ってことに気付かなかったの?
それなのに、一方的かつ勝手な好意に支配されて、勘違いのままここまで来た愚かさ・・・
愚かな君に残された道は、彼女以上に幸せになるという意識の転換だよ。
辛いって、自分で辛くしてるんじゃないの?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A