dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そう思いませんか?

大谷選手の両親は、スポーツ万能。
ドンくさい奴から大谷選手は生まれない。

A 回答 (8件)

> 才能があって、好きなことに没頭できる人生の方が、


> 勝ち人生な気がします。

その通りだと思います。
ただ、どうしてそこで社畜が出てくるの?
そして、大谷選手のお兄さんは社会人チームのコーチに
なれましたが、独立リーグやNPBを数年でやめた選手の多くは
野球関連の仕事に就けず、普通の仕事をしています。
そういう選手も中学や高校時代はエースだったり野球選手として
飛びぬけた能力を持っていたわけです。
ただ、全国から集まった飛びぬけた能力を持った人たちとの
淘汰の中、負けてしまう人がどうしても出てしまう。

そう考えると、好きなことに没頭できる人生を送れるって
能力も必要だけど、能力だけではない部分が多いと思いませんか?
先ほど、お礼で挙げた長嶋一茂さんだって、自ら三流という
エッセイを出すくらいに野球では成功できなかった人。
ただ、明石家さんまさんに見いだされてバラエティで活躍して
好きなことを仕事にできるようになった人。
でも、それって遺伝によるのかな?
どちらかというと長嶋茂雄さんというぶっ飛んだ感性の持ち主に
育てられた環境によるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>先ほど、お礼で挙げた長嶋一茂さんだって、自ら三流という
>エッセイを出すくらいに野球では成功できなかった人。

どのレベルから見るか?によって、評価は分かれます。
野球少年や高校野球球児から見ると、「プロ野球選手になれたというだけ」で、天才中の天才だというレベルになるはずです。

>そう考えると、好きなことに没頭できる人生を送れるって
>能力も必要だけど、能力だけではない部分が多いと思いませんか?

その通りだと思います。
でも才能がないと、何もない・・はずです。

お礼日時:2024/06/10 15:50

〈東大出の子供は、やっぱり秀才とか、、遺伝子によると思います。



遺伝も大いにあるけど、親の経済力含めた家庭環境が大きいです。子どもの頃から教育費に金かけてないと無理。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

>遺伝も大いにあるけど、親の経済力含めた家庭環境が大きいです。子どもの頃から教育費に金かけてないと無理。

幾ら金をかけても、才能がないと東大入学は無理だと感じます。

お礼日時:2024/06/10 15:51

> すごい能力です。

遺伝子の賜物です。

大谷翔平選手は、孫の代くらいまで何もしなくても
とんでもなくぜいたくな暮らしができるくらいに稼いでいますが、
四国アイランドリーグの選手は野球だけでは暮らせませんよね。

人生の価値と考えると、野球が上手いことよりもどれだけお金を
稼げているか、ではありませんか?
そのように考えると、四国アイランドリーグで終わっていたら
遺伝子の賜物と言えるくらいの価値があったのでしょうか、
って思ってしまいます。
まあ、今はチームのコーチをしているようなので、安定しているの
かもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

「そのお考えはどうかな?」って思います。

「少々、頭が良くても、社畜になっている人生は如何なものか?」です。

才能があって、好きなことに没頭できる人生の方が、勝ち人生な気がします。

お礼日時:2024/06/09 20:39

〈運動神経も桁はずれだと思います。



そりゃ、当たり前です。

稀有な運動能力と、恵まれた体格両方です。

それと、家庭環境も重要です。
親がスポーツに一切興味ないとか、
虐待されて育っていたら、ああはならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>そりゃ、当たり前です。

東大出の子供は、やっぱり秀才とか、、遺伝子によると思います。

賢い人間は、頭が大きくて、脳の表面積が広い。

お礼日時:2024/06/09 20:14

大谷翔平選手の能力のうち遺伝に占める部分は大きいと思います。


ただ、能力は遺伝で決まるのならば大谷翔平選手の兄も
同程度の能力を持っていて良かったのでは?

弟ほどではないけれど187cmと十分に体格には恵まれていますし、
四国アイランドリーグや都市対抗に出られるチームの選手だったので
もちろん並の野球選手ではありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>ただ、能力は遺伝で決まるのならば大谷翔平選手の兄も
>同程度の能力を持っていて良かったのでは?

すごい能力です。遺伝子の賜物です。

長嶋 一茂さんも、運動能力は、滅茶苦茶あります。運動神経抜群です。空手とかなんですぐにマスターできます。(個性的な性格面も、桁外れです)

お礼日時:2024/06/09 20:09

人生の価値と能力はイコールではありませんが、能力と遺伝は大いに関係していると思います。



・大谷選手の能力とは、自分の金を使い込まれても気づかない、単なる裕福な家庭に生まれただけの野球オタク

・大谷選手の能力とは、二刀流と言いながら、毎年ケガして、最後は中途半端で終ってしまう能力

・大谷選手の能力とは・・・・ドンくさいでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

>・大谷選手の能力とは・・・・ドンくさいでしょ

あの~、すいません。

私は大谷選手のスポンサーでもファンでもないですが、「ドンくさい」というのは、、承知できないです。
だって、プロ野球選手になるだけでも、大天才しょう!
更に、そこから、大リークに行くだけでも、すごいです。
完全に、感覚がズレている気がします。汗。

お礼日時:2024/06/09 19:59

遺伝と親の育て方ですね


どんだけ優良遺伝子でも
真夏に車内に放置したのでは
無理ですからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>真夏に車内に放置したのでは
>無理ですからね

優良遺伝子を持った人間なら、しないと思います。

お礼日時:2024/06/09 19:38

能力が遺伝で決まるというのは、事実としてそうです。



また、野球は、
高身長の方が圧倒的に有利なスポーツです。
大谷は190センチ越えてますから、
その時点で有利なのですよ。身長も遺伝ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>大谷は190センチ越えてますから、
>その時点で有利なのですよ。身長も遺伝ですね。

運動神経も桁はずれだと思います。

普通の人間なら、150kmの剛速球をバットの打点まで見ながら、打てないです。汗

お礼日時:2024/06/09 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A