dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はエレキベースを演奏するとき、楽器本体(ボディ)が安定せず、弦を弾く右腕を強くボディに押し付けているので、右手の指で弦を弾きづらいです。そこで、クラシックギターの演奏のように、左足を台に乗せてボディの底(尻)の部分を右太腿の内側に当てて演奏すれば楽器が安定すると思うのですが、どうでしょうか?ご教示をよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

少し高く構えるか、ボディを押さえるのは肘の部分と意識するか、お考えのように台を用意するか


いらいろ試せば良いと思います。

身長や腕の長さなど人によっていろいろですから一概にこれが良いとは言えません。
ストラップの長さが調節できるのはその人ごとの事情に合わせるためですよね。
    • good
    • 0

アイデアとしてダメじゃないですけど、一般的にエレキベースは立って演奏するものですよ?

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A