
No.4
- 回答日時:
なるほど、面白いですね。
ロータリーエンジンというとマツダのおにぎりのやつを連想してしまいますが、結構違うものですね。2枚重なった(上下ではなく)片方で吸気・圧縮し、それをもう片方で燃焼・排気する、なかなかに良さそうな仕組みである気がするエンジンですね。
No.3さんの動画にいくつかの疑問点が出されていましたが、このエンジンの根本を突くようなものではないので回避可能ではないかと思いましたが・・2年前のエンジンですが後続の情報が出ていませんねw
まぁ数値は理想(目標)のもので、実際には開発に苦労している・頓挫しているなどということも良くありますが・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
OBD端子からの回転数・速度信号...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
水を入れてしまいました
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
3週間 車 ドライスタート
-
ハイブリッド車が排気ガスを出...
-
エンジン交換は修復歴になりま...
-
エンジン
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
ATFを下から抜いてしまいました...
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
ガソリンが漏れます!
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
プラグ
-
エンジン交換は修復歴になりま...
-
人間のエンジン
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
エンジン
-
エンジンヘッドカバー交換時の...
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
水を入れてしまいました
-
日野自動車のトラックのESは エ...
-
バックホー(ユンボ)のエンジ...
-
軽自動車NAの吹け上がりをよく...
-
トラックのエンジンを知られず...
-
コンプリートエンジンってなに...
-
OBD端子からの回転数・速度信号...
-
3週間 車 ドライスタート
-
バルブタイミング
-
申告の修繕費について
おすすめ情報