dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産後の痩せすぎについて
産後1年と3ヶ月経ちますが、
子供が一歳になった時に卒乳したので
授乳はしていません。
それでも体重が、産前よりも落ちてしまい
どんどんガリガリになっていきます。
今のところBMIは18.42です。
151cmの42kgです。
どれぐらいになったら病院に行くべきですか?
周りに病気を疑われていて心配です。
ちなみに産前より6kg落ちている状態です。

A 回答 (2件)

母乳育児で15㎏、30㎏痩せた人がいるよ。


病院にあちこち行ったけど、異常無し。

151㎝で42㎏ならそこまでガリガリではないのでは?
卒乳したからこれからまた戻るかもしれないし、戻らなくても健康なら問題無いと思います。
おっぱいが沢山出たんじゃない?
母乳は母親の血液だからね。
代謝が上がったのかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに昔より汗はかきやすくなりました。働いていることもあり、消費カロリーが大きいのも関係しているのですかね、、

お礼日時:2024/06/11 12:23

もう受診した方が良いと思う。


病気と言うより産後のホルモンバランスが
崩れている為だと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ホルモンバランスについては心当たりがあるので、受信したいと思うのですが、その場合は何科に行けばいいでしょうか?

お礼日時:2024/06/10 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています