
これって病気、または発達障害ですか?
23歳女です。
ここ1、2年の話です
時間の勘違いや予定を忘れることががかなり多いです
15:45だと思って行ったら13:15からだったとか
予約してたことすら完全に忘れてる時もあります
他にもチケット入場のイベントに前売りチケットを忘れて行ってしまったり、お土産を渡す名目で友達と会ったのにお土産を家に忘れてしまったり
日常的なことだと
2階に上がって「何しにきたっけ」
入浴中に「どこまで洗ったけ」もわりとあります
学生の頃はこんなこと全然なかったのに、20歳超えたあたりから急に増えました
周りを巻き込むことが多いのでかなり悩んでいます
[質問]
・これは病気や発達障害でしょうか
・病院に行く場合何科をあたればいいですか?
・もし障害や病気の場合、勘違いしたり忘れないようにできる対策やアドバイスがあれば教えてください
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1,2年の間の話しでしたら、発達障害ではないです。
なぜなら、発達障害は産まれながらにして脳の働き方に偏りがある状態ですその前は順調だったのですよね?
この1~2年間で生活環境がガラッと変化したり、転職などで気力注入度や緊張感が増したという事はないですか?
精神疾患にもある症状ですが、現時点では精神疾患には罹患してないと読み受けてます。
つまり、疲労感の可能性があります。
上記状況やハードな生活が思い当たられるなら、ゆとりのある時間を設け、生活習慣改善を図ってみて下さい。幾分、効果はある筈です。
過緊張、過剰気力注入、極端な気遣いが原因の時は頭を真っ白にしてボーッと過ごしてみて下さい。
下手に他者交流とか、活発な方法でのストレス解消は逆効果です
また、スマホを長時間及び、就寝前や深夜に閲覧は中止にされて下さい。スマホ脳という状態を形成し、認知症や精神疾患のリスクを高める上、疲労感も抜けにくくなるからです
他の可能性の話しです。
これは女性特有の状態になりますが、最近生理の経血が多かったり、生理痛悪化、鉄欠乏性貧血をお持ちだったりしませんか?
貧血は物忘れを助長し、同じく精神疾患のリスクを上昇させてます。症状は以下です
1.眩暈、2.動悸・息切れ、3.食欲低下、4.顔色不良、5.嘔気、6.寝付きにくさ及び起きにくさ、7.全身倦怠感、8.立ちくらみ、9.のぼせ、10.手足末端の冷え、11.爪が割れやすい、12.創傷治癒困難、13.気づかないうちにボーッとする……などなどがありまして、実は私もあなたと同世代の頃から同じ症状を来たしており、この貧血が原因の1つでした。
該当されるなら受診され、同じく生活習慣改善に取り組む事です
更に私は精神疾患歴2回でして、子どもが発達の遅れがある状態で支援学級に在籍してます
そして学生時代、発達障害と精神疾患についても教育を受けました。
若い時から健康を維持し、数十年後も無病息災で過ごせるよ、頑張って下さい
No.3
- 回答日時:
睡眠不足の可能性ありますね。
睡眠は浅いですか?
毎日何時間睡眠とっていますか?
回答ありがとうございます!
たまに6時間の時がありますが、なるべく7、8時間は寝るようにはしています。1度寝たらアラームが鳴るまでぐっすりタイプです。
わりと寝ている方かと思いますが、確かに毎朝寝たりない感じがします。昼寝をすると3、4時間平気で寝てしまう時もあります。
関係あるかは分かりませんが、以前に夢を見なくなりました。全く記憶にない時もあれば、見た記憶はあるけど内容が全然思い出せない時もあります。
今まであまり気にしていませんでしたが、睡眠不足ですか…改善してみたいと思います。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
それはわからないです
軽い
健忘症かもしれないし
とりあえず精神科受診で相談されては
予約などは携帯のメモとか
A4くらいの紙に日付時間用事内容など書いてベットなど起きて、目につく所にはっておくとか
カレンダーとかに書き込んでおく、
親や、友達に声をかけてもらうようにたのんでおくなどでしょうか
回答ありがとうございます!
健忘症初めて聞きました…、調べてみるとよく当てはまってるなと感じました。
外傷的原因は無いと思いますが、20歳の時に職場のパワハラと同棲していた元彼のモラハラでかなり心因的なストレスを感じて気がおかしくなっていた時期がありました。
そしてストレス発散にお酒もよく飲みます。
健忘症について色々調べてみようと思います。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
発達障害ならここ1〜2年という事はないはず。
気が付かない程度の脳出血を起こして、その後遺症が残ってるとか??
脳出血は若くてもいるのですよ。
私の知人にも何人かいました。
脳神経内科でMRI撮ってもらうと判明します。
回答ありがとうございます!
そんなことあるんですか…!
関係あるか分かりませんが熱中症と貧血?低血糖?で今まで1回失神、3回失神手前で立っていられなくなったことがあります。内3回は20歳超えてからです。
いずれも安静にしたら治ったので、一度も病院に行ってないままです。これを機に検査して見ようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 認知障害・認知症 友達がなにかの病気なのか、疑っています。 自分の友達は、記憶の書き換えが多く、無くしものが多いです。 3 2022/08/06 22:53
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分を発達障害だと疑ってる時医者には発達障害かもとは言わない方が良いのでしょうか。 ADHDやパーソ 4 2022/11/03 00:33
- その他(恋愛相談) 彼はADHD気質があり忘れぽいのですが、それとは別の障害で定期的に病院に通っており、その病院の予定を 4 2023/12/26 21:18
- 父親・母親 親に嘘をつこうとしています 1 2023/02/28 23:35
- その他(年金) 障害年金の初診日について。また遡及請求について 3 2022/10/24 22:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や自閉症やADHD、精神障害などがある方の症状で、 「約束を忘れる」 「確認を忘れる」 「文 4 2022/11/03 13:06
- 発達障害・ダウン症・自閉症 25歳社会人男性です。 彼女いない歴=年齢です。 発達障害(ASDとADHD併発)です。 人とのコミ 2 2023/11/02 13:40
- その他(健康・美容・ファッション) 平成生まれの34歳ですが 親ががんになり入院 自分も、緑内障、目の病気、 精神の病気、胃の病気、婦人 2 2024/03/30 20:52
- その他(メンタルヘルス) 障害 1 2022/12/24 10:50
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害のある人は自衛隊員になれない?本当でしょうか? こんばんは、私はADHD(asdもあるかも? 2 2023/10/08 20:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソープ嬢でマン臭のする嬢は病...
-
これって病気、または発達障害...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
生活保護受給者は、要介護でな...
-
左腕のしびれ。これって病気???
-
布団をかぶって寝ると酸欠で脳...
-
呼吸音が異常にうるさい人がた...
-
木材を切った時にでる粉を吸い...
-
男性の咳払いの意味
-
いびき&歯ぎしりについてです。
-
チンパンジーの呼吸の仕方
-
最近、息をすると胸の真ん中あ...
-
痛くなく苦しまず死ぬには?
-
胃ろうについて
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
家の全ての扉と窓を閉めたまま...
-
呼吸促迫?呼吸速迫?
-
禁煙
-
私は性行中、喘ぎ声じゃなくて...
-
いびき(隣室)のノイズを中和...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソープ嬢でマン臭のする嬢は病...
-
半同棲中、ペットにかける治療費
-
150センチ 朝37.8-38キロ 夜38...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
真っ黒な便が出ました!((>_< ;)...
-
病気を気にしても仕方ない
-
これって病気、または発達障害...
-
左腕のしびれ。これって病気???
-
大阪で産婦人科か婦人科の病院...
-
呼吸音が異常にうるさい人がた...
-
布団をかぶって寝ると酸欠で脳...
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
男性の咳払いの意味
-
呼吸促迫?呼吸速迫?
-
寝言が喘ぎ声みたいで真剣に悩...
-
上手い倒れる演技と過呼吸の演...
-
旦那と同じ部屋に寝るのが苦痛...
-
彼氏がデート中限定で腹痛に。...
-
私は性行中、喘ぎ声じゃなくて...
-
木材を切った時にでる粉を吸い...
おすすめ情報
補足です
予定は全てスマホのカレンダーアプリで管理しています
前日や予定時刻数時間前に通知設定もおこなっています