dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛ドラマが非現実過ぎるのが、交際する男の若者を減らす一因だと思いませんか?ドラマだと偶然出会って好きになって想えば最終回ではくっつくでしょ?非モテには現実にはあんな簡単じゃないし、1人に執着するのは余裕がなく見えて非モテの原因ですよね。主人公は、まず美容院行ったり眉毛整えたり筋トレしたりシミ取りしたりモテ修行した上でアプリで1人に執着せず手当たり次第にアタック、引っ掛かった中で1番好みと交際する。みたいな現実に交際に持って行くリアルをドラマにするとマネして交際する若者男増えるんじゃないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 何とか洗脳してほしかったですが。。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/12 12:32

A 回答 (3件)

ドラマなんて現実とは程遠いですよ大昔から


恋の成就が早すぎるし何でも上手いこと行きすぎます
見てて「あんなことあるかーボケ!」て思います
あんな安易な物を大量に見てきた結果現実が異常に
厳しく感じるようになったことは確かです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんまに、現実の参考になるのをせめて作ってほしいですわ

お礼日時:2024/06/13 17:20

『やわ男とかた子』


https://www.tv-tokyo.co.jp/yawaotokatako/
『婚活千本ノック』
https://www.fujitv.co.jp/konkatsu-1000/

そういう系のドラマもありますよ。
しかし、ドラマはドラマです。
そのドラマ、小説、漫画から何かひとつ学び取れることがあればいいと思います。
ドラマの通りに行動したから上手くいくというものではないと思いますよ。
    • good
    • 1

非モテ男の多くは外見を整える、磨くなんてことには関心がないのでそんなドラマは見ません。


他人を尊重できない人間は好かれない、という基本が理解できないことにはどうにもなりませんよ。

仮に一夜のアバンチュールが活性化したとしてもそれが社会の益にはのりませんね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A