dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3です
最近よく胃が気持ち悪くなるのですが1度も保健室に行ったことがなくて、それぐらいで保健室に行っていいのかわからずお昼ご飯もそのまま食べたら全然進みませんでした、、次また気持ち悪くなるようなら保健室に行こうと思うのですがお昼ご飯の時間に保健室に行ったらご飯を食べられないのでしょうか、?4時間なのでお昼ご飯食べたらすぐ帰りです。なら我慢した方がいいのでしょうか?教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    お母さんに胃が気持ち悪いとか言っても大丈夫でしょって言われて病院に連れてってくれる気がなさそうなんですがどうしたらいいでしょうか、、立ちくらみもあるのですがそれも病院で診てもらった方がいいですか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/13 12:38
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

保健室は具合が悪くなれば相談に行って良いです。


何か気になる事があれば、事前に相談に行っても
大丈夫ですよ。


何も相談が無いと、給食の時間が限られてますから、片されてしまう可能性は有るかも知れません。

担任の先生が、保健室に行った事に気が付けば、「1人分を、食器によそって取っておく」と思うんですが、4時間目で終わりとなると、
「家で食べるだろう・・」と、考えて取っておかない先生もいるでしょう。
「具合が悪いんじゃ食べられないかな?」と思う先生もいるかもしれませんし・・


「衛生面で、梅雨時や夏場は食中毒も有るし、取っておけない」
と思うかも知れません。


私なら念の為、1人分を食器によそっておき、職員室の冷蔵庫に保管しておきますけども・・。校長先生の許可を取って。


いずれにせよ、担任の先生に、お昼を食べると胃が気持ち悪くなる事が有る、と事前に相談しておいた方が良いと思います。
(親御さんと担任の先生とあなたとで、面談しておいた方が良いと思います。)

保健の先生にも、出来れば相談時に同席して貰うといいと思います。



また、内科クリニックを受診されて、相談してみてはいかがでしょうか??
根本的に何が原因なのか・・ですね!
    • good
    • 0

補足を見て



そう言うことならば、保健室で養護教諭に相談しましょう
直接養護教諭と会話すれば、ここに書いた内容よりももっと具体的な様子も相談できる

で、養護教諭が受診を進めるのならそれを母親に伝えれば良い
必要なら養護教諭から母親に直接連絡してもらっても良いんだし

今のまま悩んでいても自然に解決するのを待つよりも
できることをやってみよう
    • good
    • 0

頻繁に体調不良ならまずは病院行きましょう



保健室は病気の治療はできません

保健室行くのは全然構いませんよ
ただ出来ることには限度があって、状態聞き取りして医者行くか薬で済ませるかアドバイスするとか
ベッドに横になって回復待つとか程度です
市販薬なら提供してくれるかな?

なのでたまたま体調が〜ではなく
頻繁に体調不良がなら最初から医者に診てもらいましょ
この回答への補足あり
    • good
    • 1

保健室余もまず先に病院行きましょう


親に連絡し、直ぐに行きましょう
当たり前です
    • good
    • 1

保健室はそういうところです。


なにも出血するような怪我やあざがなくても行っていいのです。
不登校1歩手前の人の保護するところでもあります。
    • good
    • 1

母親に言って、内科で診て貰った方がいいでしょう


保健室は急に具合が悪くなった時の避難場所の様なものです
保健の先生も医者に診て貰ったら?って提案されていると思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A