dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小池都知事が三選目を目指して都知事選出馬を表明しました。
「東京都はこれからもっとよくなる。東京大改革3.0を目指す」と言っています。
一方、小池都知事の最大のライバル(対立候補)とみられる蓮舫氏も同様に
「東京都はもっとよくなる」
と言っています。

で、結局のところ、東京都は小池都知事就任前は、どんな問題があって、
それが小池都知事になってからどれだけ改善されて都民にとって暮らしやすくなったのでしょうか?
また、今、どんな問題があり、それは小池都知事が三期目に突入したら、かならずその問題は改善されるのでしょうか?
いや、それらの問題は蓮舫氏が都知事になったら小池都知事の三期目をはるかに上回る改善が期待できるのでしょうか?

現職小池都知事は東京大改革3.0を目指すと言っていますが(目指す、と言っているが、実現するとは言っていない、と批判する人もいますね)、ではこれまでの東京大改革って何を達成したのでしょうか?

小池都知事の東京都政に詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (5件)

私は都内在住47歳男性です。

2016年の都知事選挙で小池氏が掲げていた7つのゼロ公約は、一つひとつを厳密に見てみるとどれも達成していないと思うので、「良くはなっていない」という感想です。


都道電柱ゼロ、多摩格差ゼロ、待機児童ゼロ、介護離職ゼロ、残業ゼロ、満員電車ゼロ、ペット殺処分ゼロといったものだったと思いますけど。基準や達成目標などがあいまいなために、どれも疑問符が付くというか。


とくに、都道電柱ゼロはすくなくとも私の住んでいる地域では工事すら行われていないので、どうなっているのかわからないです。

この当時の「五輪関連予算、運営の適正化」については後にひどい結果で疑惑のオンパレードだったような。


毎回小池氏は何かしらのスローガン的なものを発表なさっていますが、私は個人的には…


【都政のどんな課題に対して、どんな政策を実行するのか】


を発表してくれればバージョン何でも構わないと思っています。


とくに、先日発表されて選挙対策だと言われていますが「都内の低所得世帯約190万世帯に1万円分の商品券や電子ポイントなどを配布する」という政策を実行するようですが、こういう状況自体が課題ではないかと。


東京都の人口は約1400万人で、約753万世帯のうち約190万世帯が低所得世帯になっているというのは、“先進国”日本の首都である東京の実態としてひどい状態ではないかと思っています。


そこに一万円の商品券や電子ポイントなどを配布するのが選挙対策になるほどの効果はないと思いますし。


日本で最も財政が豊かな自治体である東京都にこれだけの数の経済的に苦しむ都民がいて、そこに一万円でどうするのかというのが個人的感想です。


東京大改革3.0でも3.14でもなんでもいいのですが、打ち出したい政策をスローガンにするだけでなく、【現実的な課題に対して向き合った政策を掲げてほしい】と思います。


新しい都知事の任期中に都市直下型の災害が起こる可能性もあるので、立候補者の災害対策は注目しています。とくに木造住宅密集地域は消防車も入れない小路も多いのでどう対応するのかとか。


また、「防衛」の面での対策とか。近隣の国からの攻撃の際に、都民はどう避難すればよいのかを政策で訴えてほしいです。先日、都内のニュース番組で「港区麻布十番の地下シェルターの整備」の報道がありましたが、エアコンがないなどまだ実用的ではなかったようでした。今後新しい都知事がどう対応するのか。


そもそもスローガンの名称はどうでもいいと思っています。


まず【課題】を挙げて他の立候補者たちと公開討論するとか、そこで共通の課題に対しては【自分なりの政策】を掲げて都民に訴えてほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/17 12:38

小池も蓮舫も、どちらも左翼分子でしか無いし、ただ質の悪さ(というか悪賢さ)というなら小池が上だろう。

蓮舫の場合、ただの噛ませ犬でしかないかも。
が、どちらのほうにも知事の椅子に座らせてはならない。東京都も左傾化で腐敗してるので、それを一気に解体し、東京23区を政府直轄の【特別市】へと降格させるべきだろう(政令市よりも下か)。そして残りの多摩地区を、神奈川県へと編入させるべきなり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/13 20:08

東京は良くなった。

でも日本は悪くなった。国土も荒れてきた。これが日本の現状。


法律を改正して内閣に「東京都省」を設ける。そして東京都の政治は大臣が行う。こういうことを考えるときが来たのではないでしょうか。妄想かな(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/13 20:08

膨大な税収の振り分けです


当然蓮舫氏になれば今とは変わります 立憲が目指す上を叩いて下にまわす政策です。
今は日本で一番の高収入が見込める街です
だから一極集中で都に人口が集まり 税収が増えてますがそれをリセットする事になります。
当然一極集中の意味も変わり他府県の下層市民が集まり 税収も減り何の魅力もない街 大阪のアイリン地区の様になっていくでしょう。

今までの都政をバージョンアップしていく小池氏
壊して下層を優遇する蓮舫氏
何方を選ぶかでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/13 20:08

私物化して居た古株の自民党都議のドンを追い出した。

汚い不衛生の築地移転をした。等々
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/13 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A