
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
HSPって、病気では無くて、あくまでも、そういうタイプという曖昧な感じだと私は理解しています。
お話を聞いていると、ただ、感受性が強いだけみたいな感じがします。
ちなみに、HSPを知りたければ、「HSP 診断」とか検索すると色々見つかると思います。本もあります。

No.3
- 回答日時:
hspは医師の診断とかではなく、正式な病名でもないので、適当に使えると言うか
人の性格の一種なことなので
曖昧でもいいです。
自称するかどうか、その傾向があったとして
自称自体の是非は問いたいです
僕はね
定義も曖昧だけど、例えばサービス業で自分を潰してまで、客の気持ちを察してしまうと言って
ピンとくる何かがあるかかな?とか
実際に身体への影響が出るケースも多い気がしてて
それは泣くのならむしろ健全な範囲としていいか
わからないけど、耳が聞こえなくなったりとかの影響だと、もうHSPかどうかはどうでも良くなる
副作用の方がでかいなら、副作用を主軸にした病気として捉え直しでokじゃないか?ってなり得るはずだ
泣くことによるストレス解消はあると思うし
まあHSPとしてもいいよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネックレスの付け方について ネ...
-
ネックレスを服の上に出すか、...
-
木のリングやネックレスに合う...
-
ネックレスってつけてると皮脂...
-
女性はネックレスを好きでない...
-
HSPでしょうか? 昔から涙もろ...
-
このコーデはどうですか?
-
中央快速線にて、もう10連は見...
-
シール剥がし液でできた跡は元...
-
強度
-
彼女が長い間できません。 仕事...
-
シルバーとゴールドのマリファ...
-
男子学生のつけてる腰のチェー...
-
IEにて、reloadすると
-
ネックレスの金具を簡単に留め...
-
ブルガリの腕時計 BB26SSD と ...
-
トランプのダイヤのカードが3枚...
-
ウォレットチェーンをつける
-
真珠に詳しい方
-
ウォレットチェーンをつけると...
おすすめ情報