dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏といても寂しい気持ちになります
携帯ばっかり見ています。
わたしがそこで上手に甘えられたら良いんでしょうけど、わたしはイライラ半分、寂しい半分ノ気持ちになるので自分から甘えにいきません。
LINEでも毎朝大好きって言ってくれてたのに無くなりました
冷められたのかな
それとも慣れなのかな
わたしのこと好きなのかなってずっと不安です
泊まり行くねって言った時もわたしだったらうれしい!!ってなるけど向こうはおけーくらいで好きの熱量が違うんですかね

質問者からの補足コメント

  • 付き合って1年半くらいになります。
    皆さんは毎日だいすきとか言い合いますか?

      補足日時:2024/06/13 11:16

A 回答 (10件)

彼氏はあなたが居るのが当たり前の状態になっており、


家族愛のモードへ入ったものと思われる。
ただこの熱量の違いというよりかは種類自体が違うので、そこを
合わせるのは難しくて、例え無理やり言ってもらったとしても
一度そうなると中々あなたの気持ちとしてはいい方向に
行きづらいんですよね。

とりあえず一度話し合いして、確認作業してみるのが
大事かと。そういうものの積み重ね出来る人が
後に夫婦になるわけですし。
    • good
    • 0

女性はもう少し彼の気持ちを考えるべきかと。



例えば貴女が彼と付き合っていて、彼より携帯ばかり見る関係はどの様な関係ですか?

彼は物凄く頑張っていて、彼女を愛し尽くしていると思いますか?

この手の質問の場合、女性の方々は彼否定ばかりをして、何故そうなったかを説明しないので、違う男性と付き合っても彼否定ばかりで恋愛が続かないのです。

女性だけが悪いとは1ミリも思いませんがもう少し恋愛をしましょう。
    • good
    • 0

お付き合いして1年半になるのにご質問の様な2人の状況なら、お互いに相手の気持ちがよく分からないのだと思います。

気持ちの交流が出来ていない、と言う事です。

彼氏と一緒にいても寂しい気持ちになって、携帯ばかり見ているのですか。もしそういう事実なら、心ここに在らずの状態になっているので問題有りだと思います。


好きな男性と一緒にいるのに何故寂しい気持ちになるのですか。これは大きな問題ですよ。身体は好きな彼氏と一緒にいるにもかかわらず、心は携帯に向かっている状態ですので二律背反の心的状態にあります。

更に、気持ちの交流の実感が無いにもかかわらず、彼氏があなたを好きでいてくれるのを確認するかのようにして、彼の基に泊まりに行く事は、彼にあなたという女性の身体そのものを、ドウーゾと言って差し出しているのと同義です。正しい恋愛の進め方では無い様に思います。
    • good
    • 0

馬鹿とは黙って別れましょう。

    • good
    • 0

魅力が無いでは無く思い遣りや恋愛が出来てない感じかと。



それを恋愛とは呼ばず依存と呼びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしができてないということですか?

お礼日時:2024/06/13 12:54

釣った魚になんか餌いらね~っていうタイプみたい


残念ながら、あなたへの愛情は希薄にしか思えない

家庭教育の失敗作だろう、と云えなくもない。

義実家もおそらくロクなもんでなかろうな

他人事ながら、将来を考えると
ご愁傷様の類の相手でしょう 

そもそもこんなのと
絶対的信頼関係が確立する訳がありません
    • good
    • 0

男性は飽きる生き物と思います ですから 書きましたように進歩して


いって欲しいと思います そうすれば 大好きという言葉も生きてくると思います
    • good
    • 0

今は携帯やゲーム、友人より価値が低い彼女は沢山いて原因は、愚痴や不満や否定は得意だか、男性の理解や支え、癒しが出来ない女性が多いからで、恋愛では無く依存している女性が多すぎるからです。



貴女も彼が携帯やゲーム、友人より価値が低ければ付き合う意味が分からないでしょう?

貴女が愛されたいならもう少し価値や魅力を与えるべきかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

魅力がないってことなんですかね。

お礼日時:2024/06/13 11:15

アスリートだって不安になったら練習して不安を解消しますよね


だから 不安に思うのであれば女子力を上げる行動をして自分に
自信をつけてください 例えば ヨガがいいよ 心には夜に瞑想も安定するよ
    • good
    • 0

あなたが何歳で、どのくらいの恋愛経験があるのかによりますけど、


寂しい気持ちは彼に解消してもらってください

一緒にいても寂しいのであれば、行動しないとね
いる意味が無いです
不安って、抱えていても大きくなるだけで解消しません

相手に察してもらうためには、あなたからの行動も必要なんですよ
慣れてしまっているのはお互い様ってことです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A