
A 回答 (60件中21~30件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.42
- 回答日時:
東京〜信州への移住者です。
夫と二人暮らしの、もう70間近の年寄り夫婦です。
勿論、東京やら神戸やら美味しいステーキ屋さんがあちこちにある場合は、偶には美味しいちゃんとした専門店に食べに行きます。(^^)
でも、私は料理人の端くれなので、自宅で好きなソースを作り、信州牛やら輸入牛を買って来ては、その日の気分で好きなソースを作って楽しんでます。
行きたいステーキ屋も身近には無いですし、下手な店で食べるより美味しいです。

No.35
- 回答日時:
目の前でコックが焼いてくれる。
奥さんがフライパンで焼いた奴を、皿に盛ってくるのではない、鮮やかな手つきで焼いて出してくれる、これがいいのです。食を調理から楽しめる、数少ない料理のひとつですよ。
材料の肉の見た目、そして鉄板の上で、にんにくと一緒に焼ける香り、ナイフと鉄板がこすれる音。いよいよ、焼きあがって一口サイズになっている肉を口に運ぶこと。
その過程全てが食の楽しみになっているのです。
日本人は、和食で器を愛でて食べる習慣を生みました。
その日本人の粋にも通じます。
贅沢な時間。ステーキを食べに行きたくなりました(笑)
偏見を捨てて、一度、行ってみられたら、質問者さまも、きっと病みつきになるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
丸亀製麺の釜揚げうどんの特盛...
-
すき家の牛丼ってすごく不味く...
-
すき家の牛丼の並盛りお肉の量...
-
牛丼屋さんの大盛りって、ご飯だ...
-
シャンピニオンステーキとシャ...
-
富士山盛りを食べたことありま...
-
ステーキと言えばお肉を連想す...
-
吉野家の牛丼はお肉の種類を変...
-
ステーキの肉の厚さ
-
あなたがすき家で一番好きなメ...
-
ステーキをわざわざ外で食べる...
-
みなさんは、すき家・松屋・吉...
-
牛丼に、福神漬け必要ですか?
-
キング牛丼の値段について
-
豆腐のステーキは肉ですか? 私...
-
私は、吉野家、すき家に行く時...
-
ハウス「浪花の中華そば すき...
-
牛丼に卵かけますか?
-
「えび天VSエビフライ」どち...
-
30代の女です。 猛烈に牛丼が食...
おすすめ情報
ステーキ屋の事です お店にお金払うならその分グレードの高い和牛買えますよね?