dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

余裕ある環境を作ろうとしないで、利益を追求する、会社のほうが無責任だと思うのですが、どう思いますか?

A 回答 (3件)

ざっくりした質問で良いたい事の半分も理解出来てませんが…



そもそも企業は利益を追求してなんぼです。
また利益があるからこそ「余裕ある環境?」が作れます。
    • good
    • 0

余裕が或環境を作って、そんで


倒産するほうが無責任です。

どの会社も、生き残る為に必死
なんです。

利益追求に走らざるを得ないのです。
    • good
    • 0

利益を追求しなかった結果社員に給料が支払えなくなる会社の方がよっぽど無責任だと思います。



余裕ある環境を作らず社員に過重労働を強いるブラック企業のようなレベルの会社なら話は別ですが…

雇われで働いていたらなかなか気付きませんが、
給料20万の社員を30人抱えるってことは
それだけで毎月必ず人件費のために600万以上をしっかり利益を出さないといけません。
ここに電気代やオフィスの家賃、税金などもかかってくるわけです。
それを考えると経営者や会社側はひたすらに利益を追い求めないといけなくなります。
利益を追い求めるのを辞めてしまったら、社員や社員の家族の生活や人生の責任が全て崩れてしまうのです。

一度自分が経営側に立ったら…と想像してみてください。怖くて利益を求めるのを辞められないはずです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A