dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本は戦後復興を成し遂げてから、およそ40年以上にわたって、アメリカに次ぐ世界第二位の経済大国の地位を維持しましたよね。 ですが、現在は中国とドイツに抜かれて第4位です。 来年の発表ではインドにも抜かれて5位になってしまうとか。

でも、世界にはおよそ200以上の国があるわけですし、その中で経済力ベスト5に入っているだけでも、まだまだすごいはずですし。
そもそも中国やインドは人口がおよそ10倍以上ですし、国土も日本よりずっと広いわけです。
日本の人口や国土面積を考慮すると、経済力世界ベスト10以内をキープできていれば、それほど問題ないんじゃないかなって?

それよりも日本はこれから技術大国や文化大国を目指して維持していけばよいという見解をいくつも目にしました。
日本の誇る技術としては半導体関連、レンズ、自動車、電化製品、新幹線、エレベーター、トイレ、電子楽器、船舶流体力学、ボールなどスポーツ用品、減速機などなどがあるそうです。

日本の誇る文化としては、和食、スイーツ、時代劇、茶道、華道、武道、陶芸品、伝統芸術、ゲーム、アニメ、コミックなどなどたくさんあるそうです。

日本は国土はそれほど広くはない上に山ばかりだし、人口も減少傾向であるから、無理をして経済大国2位に返り咲こうとする必要はないとも。

どうなんでしょう、日本はこれからは技術大国や文化大国の地位を維持し続ければ問題ないんですかね? それとも、もういちど経済大国2位に返り咲くことを目指すべきなのか?
あるいは、もっと目指すべき道があるのか。

これからの日本の在り方に興味ある人など、皆さんからの色んな回答を待っていますね。

A 回答 (12件中1~10件)

技術や文化は、強い経済力の背景があってこそ伸長するものです。


それは歴史が証明しております。
イタリアで花開いたルネッサンスは、メディチ家の経済力の背景があったからこそです。
これからの日本が目指すべきものは、身の丈にあった暮らしだと思います。
高度経済成長で、世界経済の牽引車であった時代の日本を引きずって、先進国なら、一流国なら、これがあって当然だ、みたいなこと目標にすることはビシッと止めることです。実際、ハブ空港があって当然だとしていた目標は、韓国やシンガポールに取られてしまいました。
東京名古屋間のリニアモーターカー建設も、JR東海の私的事業かと思いきや、全くさにあらず、国費から軽く1000億円を超える支援金が出されています。
あんなものを、今更、国費を使ってまで作る必要があるのかということを、立ち止まって考える必要があります。
使うところが違うだろうと思うこと、それが、これからの日本人が真剣に考えることだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

技術や文化には、強い経済力背景が必須だったんですね。
身の丈に合った暮らしを目指すことが重要なんですね、回答ありがとです。

お礼日時:2024/06/13 21:02

ここは江戸時代のように、【農業大国】を今一度目指すべきやで。


食糧自給率が低めなのも、農業を低く見てきた分のツケやで。
ただ、自営農家にはもうあまり任せられないので、公務員らこそ農作業をやっていくべきやな。いわば、農業公務員を育成するのである。
農協を一度廃止するなり、代替で各市役所の中に営農課を創設し、そこへと大量に農業公務員を配置するのである。

これからの時代、農業は【公益事業】として見なすべきものがある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

農業大国を目指すのも手なんですね、回答ありがとです。

お礼日時:2024/06/13 20:55

https://news.1242.com/article/160815

日本のGDPシェアですが、世界のなかで日本が占める割合は、国連統計によると1995年には18パーセントだった。世界の2割が日本でした。それが直近でいうと、6パーセントです。3分の1に転落したのです。一億総中流で皆仲良く国を築いて世界一の技術大国になって行ったのを、小泉構造改革で不良債権処理が進められ、日本が築いて来た大切な資産が二束三文で外資やハゲタカに食われる、ということが起こった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

小泉首相の構造改革は両刃の刃だったんですね、回答ありがとです。

お礼日時:2024/06/13 20:59

私もそう感じます。


どんな技術を開発しても中国がそれよりも性能が悪いが安い物を作り出します。 
アップルのアイホーン みたいのは特別ですがどこかで限界が来ると思われます。
なので日本がやるべきことは海洋資源を掘り出すことで資源大国になるべきです。
人口は増えないので外国の移民を入れるなんて言ってますがそんなん無理
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

日本は海洋資源を掘り出すことで、資源大国になれるんですね。
外国移民は無茶ですよね、回答ありがとです。

お礼日時:2024/06/13 20:56

日本人に成りすました回答者の、日本を侮辱する回答が多いですが、言うまでも無く、日本は世界が認める経済大国で、技術大国で、文化大国です。

 それを否定するような人たちは、とっとと自分の国に帰ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/13 20:53

技術のダダ漏れを規制し、厳罰化が為されるならばいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2024/06/13 20:53

経済大国、技術大国、文化大国をバラバラにしない方が良いと思います。


・多くの国々に負けない技術力があって、他国に作れない物を作って売れる
・伝統や文化があって、それを見せるインフラも整備されていて、多くの国々から観光客が呼び込める
・結果的に様々な面で経済が発展して経済大国になる。

 逆に経済ばかり見ていると、どうやってその経済を活性化するのかという問題もでてきそうです。

 一方で、日本のアニメが海外で評価される反面、アニメーターの労働環境はブラックすぎて次世代の有望な人材が集まるのかとか、日本の技術を支えたのは地味な基礎研究の積み重ねだったり、自分の技術を極める職人芸だったけど、低予算・低賃金の職に就こうとする人材が居るかな。など、ちゃんと利益を上げてブラックな労働環境を改善しないと、文化も技術も継承者がいなくなります。そのためにはしっかり稼いで労働者に還元できる経済大国になることも大事。

と言うことで、経済も、文化も、技術も切り離せないのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

経済大国、技術大国、文化大国を分けすぎない方が良いんですね、労働者に還元できるシステムが必須なようです。
回答ありがとです。

お礼日時:2024/06/13 21:01

経済大国一位を目指すべきです。



二位じゃダメなんです。
二位なんか目指していたら
三位、四位に落ちます。


1,国民を豊かにするためには
 パイを大きくする必要があります。
 福祉が発達している途上国など存在
 しないのです。

2,政治問題の多くは、経済により
 解決可能です。

3,日本は、中国、北、ロシア、と反日
 核武装国家と隣接している物騒な
 場所に位置している国です。
 そんな国で、経済力が落ちるのは
 危険です。

 防衛費を増やす為にも、外交に
 おける発言権を増すためにも
 GDPは大きい方が良いのです。

 NATOで守られているヨーロッパ
 とは違うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

経済大国1位を目指すべきなんですね、目標は大きく見つめないと。
回答ありがとです。

お礼日時:2024/06/13 20:57

日本が技術大国なんてのは過去の話。

そんな半世紀も前の話に固執してもね・・・
現実を直視しましょう。日本の技術は、中国や韓国、台湾より遅れています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

過去の話でしたか、回答ありがとです。

お礼日時:2024/06/13 20:54

「その中で経済力ベスト5に入っているだけでも、まだまだすごいはず」と思っていること自体がダメなんです。

現状の姿(どんどん落ちぶれている)をつぶさに見ないといけません。
戦後復興と高度成長の財産が多少なりとも残っていて、いまの人たちはそれを食い潰しながら生きている、そんな日本の姿は惨めです。

日本の国土はもう2%(静岡県の面積に相当する)が中国資本に買い占められていますし(まだまだ拡大中です)、傾いた名門企業は中国資本に(ノウハウもろとも)買い取られ、そこで働く日本人社員は汗を流しても、利益は中国に吸い上げられているんですよ。ウチの会社の社長は中国人だ!! 中国からリモコンしている、ははは、ってなものです。

経済大国2位に返り咲くなって、もう出来っこありません。いまの人たちは甘すぎて腐っていますから。その根性を叩き直さない限り無理です。

技術を磨くだけでは落ちぶれるのを止められません。文化と観光も売りにするしかありませんねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

日本はもう落ち目なのですね、

お礼日時:2024/06/13 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A