
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
実際のところ農家って頭は良くないよね。
↑
学歴は低いのが多いでしょうね。
でも頭は良いですよ。
票を武器に政治家を動かし
既得権益を掴んで離しません。
職業差別?という理由で炎上しているけど、
発言内容の真偽そのものには誰も反論してないし。
↑
理化学研究所の研究員は、知能がとか
東大理3の学生は、
とやっても、炎上しないでしょう。
つまり、本音では、農家は頭が悪い
と皆、思っているのです。
No.22
- 回答日時:
じゃあ君は、頭がよくない農家が作った農産物は食べてないってことでいいんだよね?
頭がよくないって批判しておきながら、まさか野菜や果物、魚や肉なんか食べてないよね?
No.21
- 回答日時:
農業をやるにしても、理系的な知識がないとプロとしてやって行けれない。
昔であれば理系的な知識が無くてもやって行けれた農業だが、生産性を大幅に向上させるのであれば、農民として国の為に貢献するのであれば、理系的な知識がないと世間に通用しえない。天気の動向にも注意を払わなければならないし、常に理系的なものと隣り合わせなのである。
それを無視してる川勝氏は、直ちに首となるべき。
次の知事選で、気合を入れねば。当方、静岡県民。
No.20
- 回答日時:
もっと儲かる仕事ありそうなのに頑張ってくれてますよね。
有難いことです。
そりゃ、県庁の職員なんて中央省庁と比べたら足元にも及ばない・・なんて言えないでしょ。
No.17
- 回答日時:
三島由紀夫は燦然(さんぜん)たるエリートで、東大法学部から大蔵省というコースをたどった。
しかし、すぐ辞めて作家になっている。そのことをからかわれると、「私が東大批判を書いても『東大に行けなかったから僻(ひが)んでいる』とは言われない」と、変な自慢をした。一方、私は三島と全然関係ない、ただのポンコツだ。それでも早稲田批判をちょっと書いてみたい。どこの大学に行ってたとか、匿名のインターネットで称しても、しょーもないけど。
ご質問の、炎上中の川勝さん(静岡県知事)は早稲田を出て早稲田の教授をしていた。彼の失言は、森・元首相の失言とパターンが似ていると思う。森さんも早稲田である。
2000年5月、当時の森首相は「日本の国、まさに天皇を中心としている神の国であるぞ」と発言して、大問題になった。
ネトウヨなら「何が問題なの?」ととぼけるかも知れないが、戦後の首相がそんなこと言っちゃダメなのよ。昔の「神国日本」を彷彿とさせる。「神州不滅」、「万邦無比の國體」ってやつだ。これは新字体の「国体」より旧字体のほうが、おどろおどろしくて、はまっている。
いや、おどろおどろしいとか冗談を言ってる場合じゃなくて、いっそう問題なのは、「神道政治連盟」の会合でこれを言ったことだった。森さん自身は(右寄りではあるが)極端な右翼でもないのに、大票田かつ圧力団体の宗教勢力(神道関係)に、ゴマをすったのだった。
首相ともあろう人が、ゴマすりのために戦後日本のタブーを侵犯するのですか? 安っすい総理大臣もあったものだ。
そして、川勝知事の失言も、県庁職員のプライドをくすぐり、持ち上げて職務に精励させるのが主眼だったのではないか。川勝さん自身は極端な職業差別主義者でもないだろう。しかし安っすい知事なのだ。
彼の専門は比較経済史である。オックスフォードに留学して日英それぞれの経済の歴史を比較したらしい。その関連からも、農家がバカじゃないことは知ってるはずだ。ほかの回答者さんもおっしゃるように、農業技術の進歩は一国の命運を左右するほど重要なことだった。
農家は特に農学部を出ているわけじゃないが、篤農家といわれるような人は、それに匹敵する勉強をしている。意外と(そう言っては失礼だが)レベルが高い。それなのに、「農家って頭は良くないよね」とおっしゃる質問者さんは、農業について本の一冊でも読んだことがないのだろう。
たとえば農学部と医学部は、偏差値では大違いかも知れないが、どっちも応用生物学である。共通部分がある(たとえばバイオテクノロジー研究)。農業は、昔も今も国力を上下させるほど重要性があるのだ。
以上、川勝さんの失言を聞いて、かつての森さんを思い出してしまった。
私は学生時代に気付いたのだが、早稲田の先生は意外と東大卒が多い(統計を取ったわけじゃないけど)。早稲田は「在野精神」を誇っているが、ミニ東大的なところもあって、東大に頭が上がらない。そのくせ、二流私大に対しては威張る。いわば、狭間で口銭を取っている感じ。
意外とせこくて、本心ではないゴマすりのようなことも言うのである。
No.14
- 回答日時:
野菜や米やきのこ類や果物など農産物を食事として食べて、それで生きることができていて仕事もできていて生活ができている方が大勢いる。
皆、農業者の方の働きに命を支えられている。
では、農産物は食べなければと思うかもしれないけれど、ありとあらゆる仕事をしている人の命も農産物で支えられている。
ありとあらゆる人たちの仕事の恩恵も受けていて、それを受けないで生きられることは一人たりとて不可能なことである。
農業は尊い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 「野菜を作ったり動物を育てたりしてる人たちよりも県庁で働いてる人たちは知性が高い」 22 2024/04/03 08:18
- 倫理・人権 身長170cm以下は人権無い 9 2022/05/02 22:19
- 社会学 職業に貴賤はある 9 2024/04/03 21:43
- YouTube YouTuberをやっている方たちの将来について。 特に炎上系や人を叩いたり、無駄に物を粗末にしたり 3 2022/11/18 03:45
- 転職 志望理由などを考えようと頭を使うと、上手く答えを出せず発狂したくなる。 端的にまとめられない。 3 2022/05/01 20:21
- 政治 静岡県の川勝平太 知事が新入職員の入庁式で 実は静岡県、県庁というのは別の言葉でいうとシンクタンクで 6 2024/04/03 23:00
- その他(ニュース・社会制度・災害) ヘイトスピーチって無くせないんでしょうかね? 5 2022/09/23 00:05
- 哲学 幸福な政治とは適切な量の自由があること。正解か? 1 2022/12/28 09:58
- その他(悩み相談・人生相談) 精神が壊れそう‥ 元気でないって話です 5 2023/11/12 11:16
- 会社・職場 何故上司の役割を私がやらなければいけないのか? 上司に意見を申しました。私はおかしいのでしょうか。 1 2023/04/23 18:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
【農家の人に質問です】よくテレビで年収1000万円とかの農家さんが出演していますが、あれって年商って
農学
-
農家って半端なく金持ちですよね!? 地元の農家たちは家が大きいのはもちろん、 高級車揃えるわ海外旅行
その他(悩み相談・人生相談)
-
農家って半分ニートみたいなものですよね?
農林水産業・鉱業
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資本主義の崩壊
-
逆輸入と輸出は同じ意味ですか?
-
日本のGDPは減少している?増加...
-
大多数のアジアの国はTPPに不参...
-
コメの輸入自由化について
-
大学で最新の食問題について調...
-
全農が肥料価格を94%値上げしま...
-
コメの自由化
-
自治体が独自に関税を設けるこ...
-
ウルグアイランドの40兆円もの...
-
農家は何故直接販売しないのですか
-
【性の壁】となるのを防ぐには...
-
小麦粉の関税
-
食料自給率を向上させるには、...
-
中国人は世界で嫌われていると...
-
最近友人がクオリアというネッ...
-
中国人は所かまわず脱糞するよ...
-
近所の中国人を追い出したい
-
竹島や尖閣諸島って、中韓が欲...
-
一般人が小学校に入るのはNG...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報