
No.12
- 回答日時:
たぶん、あの知事は、公務員たるもの相反する価値観の両立を考えるような思考をしなければならないし、そのような思考が求められる職業は公務員だけだ、農家のような職業にはそれはない、それがあなた方、新人には求められていると言いたかったのだろうけど、言葉があまりに稚拙で、普段から一部の人たちにひどく嫌われていたこともあって、揚げ足を取られることになったのだと思います。
農家が頭が悪いのであれば、企業経営者も全て頭が悪いことになります。
上手にやって自分が利益を上げることしか、双方とも考えていないのですから。
しかし、世間は儲かっている経営者や、順調なベンチャー企業の経営者は、「頭が良い」と判断する人が多いです。ならば、農家も当然に頭が良いことになります。
No.9
- 回答日時:
あなた、何も知らないようですね、、
農家の方々は財産を維持する為に相続税対策や節税対策、銀行金利、株式投資、宅建、農地法、水利権など銀行員や専門家より知っていますよ
No.6
- 回答日時:
ご相談者が考える「頭が良い」とは、
どういうこと?
学校のお勉強んが出来る程度のこと?
そんなもの、頭が良い、には入らない。
公務員になるのに、頭がいい必要なんかないよ。
少し記憶力があって、学校の単位がとれればいい。
でもそれを頭が良い、とは言わないよ。
ご相談者が知っている頭の良い人に、例えば
農家をやらせてみたら解るよ。
3日、保たないよ。
No.5
- 回答日時:
私は全然農家でもなんでもないけど、
農家の人を悪く言う奴は絶対、二度と、一生ご飯を食うなよ。って思うね。
確かに頭脳をいかす仕事のイメージはないけど、それでもバカに務まるとは思えないし。
No.4
- 回答日時:
農家の作った米野菜牛、豚、鶏肉などを、県庁職員に食わせなければいいのです。
県庁職員ならアタマいいのだから、タイ米たべて農薬まみれの輸入野菜や海外から輸入した肉を
喰らえばいいのです
日本の農家は低脳、そんなら米売らなければいいのです
言ったことは消えないですよ
No.3
- 回答日時:
今回問題になったのは、頭が良きか悪いかではなく
頭の良いエリートは、一次産業の労働者をおだてなければならない
という事です
政府自民党は、米や牛肉・鶏肉などの農産物を輸入し
国内の農産物の価格を下げ農家を散々イジメてきたのに
自民党以外の政治家がちょっと言っただけで攻撃を受ける
税金で仕事している公務員は、農家よりも必死に働けと言うと
農家が働いていないなどと言っていないのに
批判されるのが日本です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に農業はいらない?
-
TPP参加・非参加の日本経済の影...
-
皆が質素倹約を心がけるように...
-
日本は銃規制を全面的に撤廃す...
-
ネットで日本や日本人を
-
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
日本人として生まれただけで勝...
-
血圧120「だい」の「だい」...
-
中国人は世界で嫌われていると...
-
日本は終わらない
-
なぜ日本の道は狭いのですか?...
-
「日本はアメリカの植民地だ~」?
-
近年、処女率が上がってきてる...
-
なぜ日本は風俗業がこんなに多...
-
なぜ日本には変態が多い?
-
「尖閣諸島は日本の領土だ」
-
日本人でいることが恥ずかしい...
-
日本人って自分さえ良ければ良...
-
保険の人?から名前とか誕生日...
-
日本人はなぜ極端に人と同じこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
農産物純輸入国とはどのよう意...
-
FTA?EPA?
-
自治体が独自に関税を設けるこ...
-
TPPで病院 5割負担 企業は年...
-
中国の三峡ダムの崩壊は嘘とデ...
-
国境の壁建設費用2.4兆円、結局...
-
お百姓さんは本当に大変か?
-
農協のいいところ、悪いところ
-
実際のところ農家って頭は良く...
-
全天候型ドーム農場をつくって...
-
国内では食糧不足なのに、食べ...
-
減らした関税分はどうするの?
-
コメ不足は大企業に農業参入を...
-
TPPは恐ろしいものですか?
-
TPPに反対する米農家について
-
日本のTPP参加について(農...
-
TPP参加は出来レース?
-
食料自給率を向上させるには、...
-
輸出主導型とはなんですか?
-
減反政策について
おすすめ情報