dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある組織の中で、職員が定期的にレポートを発行しており、外部の同系列の組織全てに回覧されます。発行は部ごとに巡回します。4月・5月には既に発行されています。

この春から新しい理事長が就任したのですが、レポートのフォームを刷新しました。
カラー配置を変えた程度ですが、はっきり言って、既に仕上げていた職員たちからは小さい仕事して!と不評。。

ところが、7月に違う部から発行されるのにあたり、担当職員が理事長確認に回したところ
内容よりも(これらのレポートはこの組織の宝なので、ナンバリングを徹底すること。フォームもこちらに更新するように)と、ちょっと書く位置を変えただけの新フォームを出してきたので、担当職員はまた書き換える羽目に。

これって、その職員へのいじめか(既に先月発行された時に言えばいいのに、、、)
意外とその職員が提出してきた内容の出来がいいことにびっくりして、組織内でのレポートの価値を高めたのか。どちらですか?

A 回答 (1件)

意外とその職員が提出してきた内容の出来がいいことにびっくりして、組織内でのレポートの価値を高めたのか。

どちらですか?
どっちもですね。
やはりリポートの出来映えの良さを見せ、その職員にレポートはこういうものだというのを教えたかったと思います。
そして、組織内でのレポート価値を高めたかったのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レポートの上部に、キーワードを2〜3個書く場所がありますが、その位置が変わっただけです。それを新フォームと呼んで書き直させるのです。。。。

女性職員の出来の良さ(その職員へのいじめではない)

組織内でのレポートの価値を高めたい
の両方なのですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/15 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A