dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、近所のレストランに行ったら目測で大きめなネズミが厨房から客席を横切り、隅の方に消えて行きました。店の人に教えたら薬を撒いておくと言われたのですが、都会だと、よくあることなのでしょうか?
それとも、保健所に通報などを行った方がいいのでしょうか?
ご意見を頂きたいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

さすがにレストランでネズミは見た事がないです。


地下鉄の構内ではありますが。
    • good
    • 0

飲食店で、ネズミ駆除の薬置くとか常識外れす。


私が以前務めていた飲食店もそうでしたよ。
でっかいネズミ出たときはスルーしてました上司。
殺虫剤も常備していたみたいで、入社した直後より
「やべぇーな、この会社」と思いました。

とにかく、お店の徹底清掃と、業者呼んでネズミ、害虫退治と、消毒やってもらったらいいです。
保健所にも、匿名で通報され、お店に指導に入って
もらうようにされたらよろしいかと思います。
    • good
    • 0

ネズミ以外も増えてます。



?si=iV89WiCo8ijgXepw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A