dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

深夜明けでさっきまで寝てたのですが、半同棲している彼氏が帰宅し電気をつけ部屋のドアを開けたまま格闘ゲームをし始めました。寝たいから格闘ゲームうるさいからやめて、部屋の扉閉めてとお願いしましたが、『帰れや!』と言われました。無性に腹が立ちます。彼氏と1度距離を置くのがいいのでしょうか?
私だけでなく、隣人にもアケコンの音聞こえていると思います。格闘ゲームが本当に嫌いすぎます。どうしたらいいと思いますか?

A 回答 (5件)

同棲と言うのは「結婚」という名の株式会社に採用されるだけの適性があるかを知るための研修期間、簡単に言うとお試しのようなものです。



良かったじゃん。早目に答えが出て。結婚株式会社にお二人一緒の採用は難しいと答えが出ました。

お仕事の形態を変えない限り、お二人の生活リズムも変わらないみたい。その違いを理解していても幼稚な男は、あなたが眠いのだろうなという配慮はもてずに、自分のゲームを中断させられたことに怒りを覚えるのです。

眠りたいときに活動を始める彼氏に睡眠を邪魔されたという思いしか抱けないのなら、あなたは慢性的な睡眠不足に陥り、生理的な不満を覚えます。

安眠なさりたいなら、あなたが睡眠の時間を変えるか、ご自宅に帰り睡眠時間のズレを解消するしかありません。彼氏のゲームタイムは譲れないものでしょうから。

帰れや、と言われたなら半同棲を解消すべきです。

もし、そこが彼氏のお宅なら不快なやり取りのたびに捨て台詞のように「帰れや」と言われますよ。

「わかりました。帰ります。明日からはずっとあなたの好きな時間に眠れますよ」とでも、言ってあげましょうか。

気を遣わなくなった頃に見せる表情や言葉遣いの観察をお忘れなく。気を遣いあっている間はお互い、本性を隠そうとするものだからね。猫を被ってさ。

お付き合いが少しマンネリになってきたのかな。それとも家族化したかな。

2人で暮らすには共同生活のルールを守れる人がいい。相手を眠いのに起こすことにならないか、思いやれる人がいいね。

彼氏は今までの慣れ親しんだ時間の過ごし方などを一つも変えたくないの。

半同棲を続けていたら、あなたはきっと結婚前に疲れてしまうでしょう。

半同棲をやめて、一旦リセットしてみる方がいいですよ。半同棲で「帰れや」と言われるのでは一つの家で仲良く暮らすのは難しい。あなたと自分の2人の家という感覚がなければ、彼氏の方は寝たり起きたりする時間が、彼女のせいで自由にならないと思っているのかもしれません。

あなたのお願いを聞いてくれる「優しいお耳」はもっていないようですね。

今の段階ではお二人、お互いの生活リズムを尊重し、相手の生活リズムに歩み寄ろうとする協力体制が整っているようには思えません。

別れる別れないの話は今後の課題にして、まずは半同棲を解消してみませんか?

「帰れや」と本性で思わず正直に文句を言ってしまう彼氏は、もし結婚して同じようなことが起こったら「出ていけ」と言いそうな気がします。
    • good
    • 1

ま、相手の事を思えない輩w



これが結婚しても続く。
これが赤ちゃんできても続く。
これが子供大きくなっても続く。

そして課金や趣味だけにお金を使う。

半同棲なら分かれた方がベター
    • good
    • 1

あなたと彼氏どちらの家に転がり込んでるのか分かりませんけど、半同棲をやめれば良いだけです。

    • good
    • 1

夜勤明けで17時30分まで寝ていたのならもう起きる時間なのでは?


そして「帰れや!」と言われたという事はその家は彼氏の家なのでしょう。
彼氏が日中勤務ならあなたは気を利かせて実家で休むべきだったのでは?
    • good
    • 0

あなたの家ではないので、ちゃんと帰って寝ましょう。



彼氏はあなたと同棲する気はないのです。
自分の家で自分のペースでいられないのは許せないのです。

あなたの存在は都合の良い彼女であって、都合が悪いときは邪魔者なんですよ。

格闘ゲームが悪いわけではなく、彼が幼稚なだけです。生活を共にできる関係ではないし、諦めて彼氏のご機嫌の良い時に遊びにいっては?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A