dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が小さい?旦那のこと

今週末新居に引っ越します
私は妊娠8ヶ月
まだ荷造りは手をつけていなくて2歳娘がいるので娘がいたら荷造りできないので旦那の休みに合わせて3日間で娘を預けて(民間、有料)2人で一気に荷造りしようと計画しました
(昨日まで旦那は長期出張)
私は旦那がキレて荒らした私の服と娘の服のクローゼットを片付ける
旦那は自分の荷物とリビングを片付ける
2時間もたないで旦那の集中が切れて寝る、お菓子、スマホ
かれこれ3時間の休憩
私は一人でずっと片付け
夜には私が娘を迎えに行って(車で40分)そのまま実家に泊まる(旦那免取りで免許ナシ)
旦那の主張としては私がいると集中できない、一人でやりたい、私がいなくなってから集中してやっておくから問題ない
はじめは何度かはやく進めるように普通に言っていたけど何度言ってもずっとスマホ触って進まないから私がキレました
元々「クローゼットは自分に責任あるから手伝う、自分の荷物はたいしてないからキッチンは自分がやる、2人で一気にやっちゃうのがいいよね」と言っていた旦那
わざわざ金かけて娘預けて寂しい思いさせてこの時間作ったのにこれ
たしかに一人にしておけば集中して片付けや掃除ができる人だけどでも完璧にすべてやり切る保証がない
たとえば荷物はただ段ボールに流し込むだけとか
綺麗にするのが面倒なものは捨てるとか

私が気にせずほかっておけばよかったですか?
みなさんならどうしますか?
離婚とかそういうのはいりません

A 回答 (6件)

今時その状況で離婚を考えないのは偉いと思いますが、どうしてその男を選んでしまったのか、かなり気になります。


旦那さんが何にキレているのかがわかりませんが、人間が怒る・キレる時って、何か強い不安がある時が多いです。
例えば、
自閉傾向が強い人間は毎日のルーティンが崩れることに特に強く不安を感じます。そういう傾向のあるひとにとって「引っ越し」は日常が根底から変化する「恐怖」でしかありません。
旦那さんの不安の原因を特定してそれを解決し緩和しないと、何一つ変わりません。ちょっと考えてみましょう。
    • good
    • 0

今の妻の仕事は旦那に愚痴や不満、搾取を目的としているので旦那は貴女が近くにいるとイライラするのかと。



貴女もかなりイライラしているので、貴女が望まなくても近いうちに離婚になるかと。

結婚って金や人生不安で結婚するものではなく愛する人と支え合える人とするものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

は?
きっも

お礼日時:2024/03/18 19:14

まぁ、元々アカの他人が共同生活するんですから


自分が居て・相手も居る
ある程度仕方ないと思います
やらなかったら考えましょう
    • good
    • 0

まだ荷造りスイッチ入っていないのでは?



新居に引っ越し、楽しみですよね
スイッチ入れば、何かを見て休憩も少なくなるし、制限時間ありますから遊んでいられなくなるんじゃないかな?

片付け、仕分けしながらの荷造りは、時間がかかりますよ。
今、賃貸など住んでいる場所にもよりますが、場合によっては、夜遅い時間まで荷造りできますからね。


窓を開けて片付けしてくださいね
喘息等、体調を崩されませんように…。
    • good
    • 0

一つ言えるのは、夫は家族かもしれませんが、あなたとは違う存在だということです。

あなたが「これがベスト」「これが当然」という考えがあるとしても、他人からしたらまるでそうじゃない。
逆に考えて。あなたと常に一緒にいる者が、起きてる間中「ああして。こうすべき。」と何度も言われる状況を想像してみてください。あなたは数時間で根を上げるのでは。もう何が正しいとか正しくないとか関係なく、一緒にいると居心地悪くて、可愛げの無い存在が、そこにいるって事実だけ。こうなるともはや手遅れ。

共に暮らす相手は、「自分とは全然別の存在」として、期待し過ぎないことです。あなたが思い描いてるように相手は動かないということ。これはご主人にも言えることですが。
別れを考えないというのであれば、厳しいですがあなたがご主人に合わせる道しかないと思います。あなたはあなたの意思で変わることが出来るはずですが、他人を変えることはまず出来ないです。
    • good
    • 1

あなたの大変さすごくわかります。


敢えて旦那さんの立場から考察してみますと、「これどうする?捨てる?あれは?」みたいにあれこれ言ってませんか?
でも、あなたは間違ってません。限られた時間で片付けなければいけませんよね。上手くおだてたりしてご主人にもやってもらいましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A