dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家事をやってくれるから結婚するってどう思いますか?

5年付き合ってる彼がいます。
彼の好きなところはありますが正直自分より年収も低く、頭がいいなぁ、物知りだなぁという訳ではありません。でも、彼の真っ直ぐで純粋な所がいいなぁと思って結婚しようと思ってますが……
ぱっと思いつくメリットが“家事をしてくれるから”“稼ぎはそんなにだけど、全部家計に入れてくれるから”
なのですが、これをどう思いますか?
色んな意見が聞きたいです。特に既婚者の。

A 回答 (9件)

いや、いいと思いますよ。


いいんじゃないでしょうか。
家事って生活している上で絶対に必要不可欠で
とても大切なものです。
それをやってくれるというのは幸せになり易い環境が作れると思いますよ。
じゃ、逆に、家事は全くやりません!って男嫌じゃないでしょうかね。
そんな男、今時いたらとてもじゃないけどいい生活がおくれないと思いますよ。
家事を積極的にやる、できる男は魅力のひとつだと思いますよ。
    • good
    • 0

これをどう思いますか?


 ↑
良く無いと思います。

結婚を含む人間関係において
永続きするためには、
お互いに尊敬というか、リスペクト
出来るモノがあることが必要です。

特に、女性は夫となる男には
そういうモノを求める傾向が強いです。

家事など些細なことです。

便利だ、というだけ。

長く付き合っていると、イヤになりますよ。


それに、結婚すると、女性の方が威張る
場合が多いのですが、
これは女性が家事をやっているからです。

家事をやるから、家内のことは、どうしても
女性が主導権を取るようになる。

それが積み重なって、強い嫁さん、
頭の上がらない夫が出来上がるのです。

男が家事をやるようだと、女性の優位性
が構築出来なくなります。
    • good
    • 0

5年付き合った彼以上の人を探せる自信がおありなら、結婚しなければいいと思います。


正直、女性には賞味期限がありますので、男とは環境が違います。
彼を選ぶ理由としては十分いいと思いますよ。生涯孤独とかジジイの旦那とか、ありえない!って思われる人生じゃないですからね。
    • good
    • 1

何の問題もないと思います。

    • good
    • 1

いいと思いますよ。


何が心配なのでしょうか。
いい旦那さんになりそう。
    • good
    • 1

>家事をやってくれるから結婚する


これ純粋か?彼の母の扱いを見に行ったほうがいいぞ。
    • good
    • 0

結婚する理由なんて、どういう理由でも良いんじゃないですか。


心から好きで尊敬し合って結婚しても、
別れたり、不仲になる夫婦はごまんといるし、
よく知らない相手とお見合いで結婚しても上手くいく夫婦は上手くいくし。
    • good
    • 1

ありだと思いますよ。

昭和の時代は専業主婦が当たり前でしたが、令和の今は男女平等なのだから、専業主夫だって居ても構わない。

貴方がそれで良いなら構わないと思いますし、貴方が不満を感じているなら別の相手を探した方が良いと思います。

ただし貴方の年収がいくらなのか分かりませんが、婚活市場において女性の年収が1000万円を越えていると、なかなか釣り合う相手を見つけにくいというのが現実で、そういう女性達は職場や学生時代からの相手と結婚する事が多いようです。
    • good
    • 0

うーん・・これ男から言われると嫌だなぁ。


家事してくれるて稼ぎ全部入れてくれるから君と結婚しようと思う、てどう思う?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A