dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近は男のユーチューブ見てると、文の頭にアクセントを置き、気持ちがはいると声が裏声というか金切り声のようになるのを多々見聞きします。あのような話し方は以前はなく最近のような気がしますか、どんなもんなんでしょうか?気にしだすと不快です。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

不快でしょうね。



そもそも論  YouTuberは、まともに社会で生きていけないような人間の集まりだからな。

ゴミみたいな家庭環境。
または片親で親戚縁者なし。
または家族なし。
地域の人との付き合いなし。
友達無し。
モテない。
職なし。
学歴なし。
etc。

守ものも、気を使う人間も、好きな人もいないから、平気でネットに顔出して恥ずかしいことができるわけよ。

ヤクザ、芸人と同じです。 

身内や身の回りに気を使うような大切な人がいる人は、そんなのできないからな。


●昔、ビートたけしさんが下記のようなことを言ってました。

【ある芸人が、つい最近、親が亡くなったにも関わらず舞台に現れた。そしてこの芸人は、このように言いました。

“今日、私の母が亡くなりました。
本当は喪に服さなければならないのでしょうが、私は母にこう言われました。
芸人になるからには命懸けでやりなさい。親の死に目は見れないものと覚悟を決め、そして舞台に立ち続けなさい」と。
私は母との約束を守ために、天国の母が自慢の息子だと言える立派な芸人になるために、涙を振り切って今日参りました。“

って言うんだけど、こんなの嘘。

本当は、親の死なんて何とも思わないような奴が芸人になるの。】


YouTuberだって一緒。
    • good
    • 0

わかります。


聞きづらいですよね。
あれがYouTubeでウケる話し方なのかなと思ってました。

私は手を上下に振りながら話し出す映像が見えたら即飛ばします。
なんとなくうっとおしいんですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかっていただきありがとうございます!一度気にしだしたら不快で不快で。不快なのにリアルで会話する時、自分でもあの話し方真似してしまってます。不快なのに、なぜか伝染してしまってます。

お礼日時:2024/06/17 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!