dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現状を考えると絶対告白した方が後悔しないとわかっているのに、返事を聞くのが怖くて、あと一歩で言えなさそうです。
ご飯も喉を通りません。
どうやったら最後に勇気を出せるでしょうか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

年齢関係ないですよ。

その人とは最初ですから。
成り行きに任せるしかないのでは?
    • good
    • 0

アラサーだから、分別つく大人だからこそ怖いんだと思うんですよ。


勢い任せに告れるほどガキじゃなくなった、ってるんです。
結果を考えたら怖くなっちゃうのは当然だけど、大人になるのは悪いことじゃないし、気持ちを伝えるのも悪いことじゃない。

単なる勢いではなく大人としてよくよく考えて、それでもやっぱり好きだと思ったから伝えたいと思ったのだから、もうあとは勇気出すだけです。
がんばってください。
    • good
    • 0

お酒を使ったら?飲みに誘う。


一杯やると緊張がほぐれるし相手もご機嫌になるから成功率上がると思う。
    • good
    • 0

考え方を根本から改めることだよ。


アラサーということはもう子どもではないのだから。
たったこの短い質問文だけでもいくつかダメな部分が見えるよ?

例えば・・・

>絶対告白した方が後悔しないとわかっているのに、

分かってないよ。
返事を聞くのが怖い=フラれることが怖いということ。
ということは、フラれるかもしれない可能性が一定以上あるのに、それで「告白した方が後悔しない」と言えるのはつじつまが合わない。
質問者は「分かっている」と言いながら分かってない。

告白するかしないかだけのことで食事がのどを通らないのは、気持ちは分からないでもないけれど、健康面から社会人としてはどうかと思う。
また、メンタルが繊細に過ぎると思うよ。

告白って、基本的には自己満足の行為ということは分かってるかな?
好きな気持を伝えたいのは自分であって、相手は別にして欲しいことではないのだから。
自己満足するために告白するのに、なぜ勇気が必要になるのかな?・・・と揚げ足取りの話になってしまうけど。
告白するときに必要になる勇気とは、フラれることが怖いという気持ちを乗り越えるためではなくて、フラれて辛い気持ちを自分自身で受け止められるようにする勇気だよ。

でも、そんな勇気を求めるのではなくて。
フラれずに済むような良好な関係性を構築するために行動する勇気の方がいいのでは?
    • good
    • 1

成功したいのか、失敗したいのか


どっちなんですかね
それによって対応が全く違います

あらかじめ伝えますが、失敗したら後悔しますよ
その勇気は無駄になります
振られるための勇気って必要なんですかね
ちょっと冷静になってからの方がいいですよ
    • good
    • 0

ダメでも次があるさ、と開き直る!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!