
農林中金、最終赤字1兆5千億円規模へ拡大 米国債など10兆円売却
6/18(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/00691d6fd72fbf …
農林中央金庫の2025年3月期決算の最終赤字が、当初想定していた5千億円超から1兆5千億円に大幅に拡大することが分かった。欧米の金利上昇によって価格が下落した米国債や欧州債を10兆円規模で売却し、損失を集中的に処理する考えだ。
農林中金の奥和登理事長は5月に開いた24年3月期の決算発表で、25年3月期の純損失が5千億円以上になる見通しを公表した。しかし、金融動向を再検討した結果、米国の金利上昇は今後も続く可能性があるとみて、運用資産を抜本的に見直す。損失を集中的に処理することで、26年3月期は黒字化を見込むという。
低金利のときに購入した債券の価値が下がっており、今年3月末時点の債券の含み損は2兆1923億円にのぼっていた。債券は、売らずに満期まで持ち続ければ損失は発生しないが、収益性が悪化するおそれがある。そのため売却し、金利が高い米国債などに振り向ける。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
参院選の結果で
-
低所得者はアホだから選挙権が...
-
消費税減税って言ってそう。参...
-
参政党が売ってる波動米(ハド...
-
小泉進次郎農相がコメ政策で好...
-
参政党について
-
参政党の神谷党首が治安維持法...
-
参政党神谷党首「日本人ファー...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
選挙 比例当選
-
参議院選挙について
-
若い世代の投票率が低いのは、...
-
参院選の国民民主党と参政党、...
-
「出生率をもっと上げろ!」に...
-
万博の来場者1千万人突破・・反...
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
吉野敏明さんは、なんで参政党...
-
参政党「佐渡や対馬を独立国に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
38万マジェC・・・・売ると0...
-
教えてgooは、廃止するのではな...
-
舶来性 時計を高く売る方法を教...
-
スマホ売却について。 ギャラク...
-
ため池の水利権と所有権の関係...
-
自社株の売却について
-
工事現場のスクラップ売却金に...
-
テレビを売却するとします。NHK...
-
”RIOWORKS”は消滅?
-
解体工事現場から出た鉄屑の会...
-
根抵当権設定とは
-
SBI証券で、投資信託を売却する...
-
まさか、是、税金で補填とか、...
-
養育費について
-
会社が社長の横暴で売却されそ...
-
民事執行の不動産の売却許可の...
-
興味のあるアニメなどのBlu-ray...
-
離婚したいのですが住宅ローン...
-
自己破産前の車の売却について
-
住宅買換えの場合の流れについ...
おすすめ情報