dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近毎朝8時前くらいになると家の前を通る子供達(たぶん登校中)がいるのですがその子達についてちょっと悩みがあります。
その子達の姿はよく見ていないのでわからないのですが声から予想するとたぶん小学生くらいの男の子二人組です。
家の前を通るとき二人が家の前で立ち止まってキャッキャ騒いだり何か意味のわからないことを呟いていてうるさいな…と思いながらも我慢していたのですが…さっきまた同じことがあり、さっきは「お前ん家おっ化け屋~敷‼」と叫んでキャッキャと笑いながら走り去って行きました。
確かに古いアパートで不気味かもしれないけど余計なお世話だと思いました。
私が何かした覚えはないしその子達と関わったことはありません。
元々子供が苦手で、特にこういうことをする子がいるとかなりストレスです。
大人げないですが何か対処方法はありませんか?
その子達に直接言ったりするのではなく(言うとたぶん余計おもしろがってエスカレートするから)他の方法でお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 窓にトトロのステッカーでも貼り付けておこうかな

      補足日時:2024/06/20 11:30
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

補足について。



とても、お優しいんですね。感激致しました。
    • good
    • 0

放っておけ。

    • good
    • 1

敷地内のできる範囲を小奇麗にしてみてはどうでしょう


雑草をとるなど
    • good
    • 0

「お前ん家おっ化け屋〜敷!!」


これはジブリの名作となりのトトロの「かんた」の台詞です。彼等はジブリファンのようですね。
でも彼等にとって残念なことは、そこには憧れの転校生の「さつき」は、住んでいないってことです。
そしてさらに彼等にとって残念なことは、それはただの年季が入ったアパートで、空を覆うほどの大木が庭先にある高台のお和洋折衷のお屋敷じゃないってことですよね。だからトトロもいないし、猫バスも駆け回らないし、彼等も「かんた」にはなれない。

なので、彼等にその現実を思い知らせてください。
「ごめんね、ここはお屋敷じゃないし。だからさつきはいないし、トトロもいないよ。いつか、会えるといいね。」

そういったメモを彼等が見つけやすいところに、貼り出しておきましょう。
    • good
    • 3

とりあえず防犯カメラなどて証拠を撮影して登校してると思われる学校に相談しましょう。



それでもダメなら個人の顔にモザイクをかけた映像を印刷して『家屋への誹謗中傷は止めて下さい。迷惑してます。』と書いたものを張り出せば良いと思います。
    • good
    • 1

古い(アパート)でしょう?


住んでるのは貴方だけじゃ無いと思うけど。
ただそのアパを見て言ってるだけで住民には言って無いでしょう。
    • good
    • 2

大家に綺麗にしてくれと言う。


多分空室を放置したり共有部分がサビだらけだったり手入れしてないと思うから、それをちゃんとしろと言う。
    • good
    • 0

小学校が分かるなら連絡して「登下校中奇声をあげられてうるさい」とクレームでも入れるといいですよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!