
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足、
質問者さんは、この不定詞が形容詞的用法の可能性もある
と言う事は理解できますか?
理解できるなら、以下のような判断の仕方も良いかもしれません
ただし私も、うろ覚えですので
あくまでも参考程度に!
まずは、不定詞が形容詞的用法(または名詞的用法)がどうか見てあげる
これらに該当するなら、(副詞的用法にも取れなくはないと思っても)問答無用に形容詞的用法(名詞的用法)
の方を採用
該当しないなら副詞的用法
という判定方法です
No.2
- 回答日時:
適合するための行動を取る
適合するために行動をとる
どちらが、より情報が伝わりますか
後者だと、どんな行動、ってもっと情報ほしいですよね
そこに異なる(行動)が付け加えられてるわけですが…
それでも異なる行動って、どんな行動
って更に情報があったほうがより相手に内容が伝わるわけです
→異なる行動は、適合するための(異なる行動)だよ、とすれば、
相手はああそうなんだとなれますよね
→適合するためのは、behaviour にかかっていてくれたほうが、よく情報が伝わると言う事になりそうです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
have to の to は何に分類さ...
-
A seem to do. この不定詞to do...
-
someone,anyoneというのは単数...
-
「AについてはBに詳しい」
-
「ビジネス」の略語を教えてく...
-
102番の問題の答えが、not a so...
-
不定詞の形容詞的用法で面白い...
-
M/T、A/Cなどでスラッシュを入...
-
Australian grasp getting a ta...
-
『NO REASON TO CRY』の意味と用法
-
seeing,seen,see,to seeなどの...
-
誤り訂正問題です。 A girl (bo...
-
He is said to be smart. のto ...
-
more and more less peopleとい...
-
becomeとto become違い
-
be thought to have done のto...
-
英語訳お願いします
-
未、済、完了の英訳は?
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have to の to は何に分類さ...
-
someone,anyoneというのは単数...
-
A seem to do. この不定詞to do...
-
「AについてはBに詳しい」
-
「ビジネス」の略語を教えてく...
-
To helpではなくHelpingじゃな...
-
「Believe yourself」 と 「B...
-
becomeとto become違い
-
running dog と dog runningの...
-
「怒り心頭」の使い方
-
nowhere to ?
-
「以後」と「以降」の違いは何...
-
Tell+O+to V(不定詞)についてで...
-
M/T、A/Cなどでスラッシュを入...
-
「久しく」の用法
-
be動詞+不定詞についてです Th...
-
不定詞の用法
-
do you Have anything fun plan...
-
『NO REASON TO CRY』の意味と用法
-
誤り訂正問題です。 A girl (bo...
おすすめ情報