dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「頂き女子りりちゃん」渡辺真衣被告に懲役9年、罰金800万円の判決 名古屋地裁「言葉巧みに恋愛感情抱かせ誠に狡猾な犯行」
https://www.zakzak.co.jp/article/20240422-WMVOHN …

起訴状によると、2021年3月~23年8月、50代の男性に借金返済の金が必要だといった嘘を言い計約1億1700万円を詐取し、同年4~8月には別の男性に同様の嘘をつくなどして計約3800万円をだまし取ったなどとしている。

被告は他に、別の女=詐欺罪で有罪確定=に対し、恋愛感情を利用して金をだまし取るためのマニュアル「頂き女子の参考書」などを販売して手助けした詐欺ほう助罪、男性からだまし取った金を隠して所得税約4000万円を脱税した所得税法違反の罪にも問われた。

質問です。
この事件について、元刑事のユーチューバーの解説によると、起訴された件の他にも、マッチングアプリで知り合った多数の男性からお金をバンバン振り込ませていたといいます。
振り込まれた金額や振り込んだ男性の名前なども、口座を調べればわかり、捜査機関がその男性に確認をして被害届(告訴)を出させることも可能でしょうが、追起訴したところで併合罪の上限があるから、先の記事の立件だけで終わらせるのでしょうかね?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

騙された人間が例えば10人以上いたとして


同じ案件ならどれで立件させるか決めます
後からまた似た案件が出てきたとしても同じです
これ以上はありませんキリないですからね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/22 17:22

判決は重すぎです。



事実の詳細は知りませんが、スケベ根性の被害者にも落ち度があり
オレオレ詐欺類の罰則を10とした場合、3程度が適切かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/22 17:22

あとは当事者同士で民事でという事になるかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/22 17:22

追訴訟しなくてもシャバで真面目にしてれば懲役短くなるから追訴訟する必要ない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/22 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!