dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

深夜3時ごろ家を出て、夕方4時ごろ帰ってくる人が近所に居ます。女性の深夜の仕事ってどんなのがありますか?今の所思いついたのは看護師くらいです。飲食店、居酒屋関係ではなさそうです。

A 回答 (4件)

結構あります。


たとえば病院関係で、看護師のみならず、24時間体制で病気や緊急のひとを受け入れているところは、医療事務や医療検査補助なども24時間人を必要とする2交代制や3交代制なので、そういった時間の方もいます。
また介護士も交代制ですし、ホテルスタッフ、オペレーター、コンビニ、インフラエンジニア、空港スタッフetc、etc、シフトや交代制で常に人を必要とする職場だと早朝出勤で午後交代というのは普通にあります。
    • good
    • 0

女性が深夜に働く仕事には以下のようなものがあります。

 

コールセンター:
仕事内容: クレジットカード会社や携帯電話会社の盗難・紛失窓口など、24時間対応サポートがメインです。受電のみで、深夜は受電回数も少ないです。

清掃スタッフ:
仕事内容: スーパーのバックヤード、病院、パチンコ店、オフィスなどでの清掃作業。拭き掃除、モップ掛け、灰皿交換、ゴミ捨てなどを行います。

工場作業員:
仕事内容: 部品組み立て、検品、梱包、製造など、24時間動いている工場でのライン作業。土日は休みであることが多いです。

ファミレス:
仕事内容: ホールは案内、注文を取る、配膳、会計、片付けなど。キッチンは調理と掃除。最後に閉店作業を一緒に行います。
    • good
    • 0

今は女性の深夜勤務を禁止していないので男性と同じです。

    • good
    • 0

介護師のグループホーム勤務

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!