dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

若い時チャラチャラ遊んで落ちぶれるのと、
若い時犠牲にして成功するのって、どっちの方が総合的に上だと思いますか?

大抵の大人は前者で、後になってからあの時頑張ればよかったと後悔するらしいです。
でも若い時しかできない恋愛や青春を楽しんだら、もうそれだけで人生最高だし、後で貧乏になっても別に良くないですか。
逆に若い時苦労して歳取って金地位手に入れて、それで擦れたおばさんからモテて、何が幸せなんだろうかって思います。

皆さんはどう思いますか?

A 回答 (6件)

若い頃どのように過ごしても、将来落ちぶれたら、それなりに後悔はしますよ。

チャラチャラしてたら、成功する可能性がさらに低くなるだけでしょうね。
    • good
    • 0

「若い時チャラチャラ遊んで落ちぶれる」「若い時犠牲にして成功する」って究極の二つではと思います。


多くの大人は「若い時に適当に遊んで適当に頑張って、生活に困らない程度なる」でしょう。
もちろんその中で、「もう少し遊べばよかった」とか「もう少し頑張れば良かった」などとは誰しも思うのではと思います。
    • good
    • 0

いや、大抵の人は「間」なんだと思いますよ。

チャラチャラでもないし犠牲にするでもなく、恋愛や遊びを楽しみつつ、仕事も頑張るってだけ。
別にフルベットしなきゃ成功しないわけじゃない。

若い時しかできない恋愛や青春を楽しんで、尚且つ仕事も頑張って出世すりゃ良いじゃないですか。笑
    • good
    • 0

先ずは、自分のレベルUP!が出来れば、どこでも金は稼げるので、生活が成り立ちます。


それなら、遊んでも全てが許容範囲です、しかし、金の無い若者が日銭稼いで遊べば、すぐ底をつきます。

ゆえに、若い時の遊びは、稼ぎを超えちゃ〜ダメです、犯罪が口を開けて待ってます。

人生は、長いようで短いです、終焉に近づけば、後悔ばかりになります。
「あの時、こうすれば!!」とね。

自分にケジメや切り替えの出来る人は、若くて遊んでも切り替え出来ますが、大半の人は、没頭する遊びを覚えると、切り替え出来ないで、将来、後悔するのです。
ゆえに、自身がどういうタイプなのが理解して節度を持った遊びが出来るなら若い時から遊ぶのもやぶさかでは無いですね。

先ずは、勉強して、自身に磨きを加えましょう、それは自分の魅力となって・・・・<芸は身を助くです>
    • good
    • 0

若いときにチャラチャラしていた人のほうが成功していることが多いです。


あなたがおっしゃるとおり若さは何にも勝るので若いときに多くの女子たちと恋愛した人のほうがコミュ力や経験値が高いですよね。

社会人になってからはよりその能力が生かされて経営者や実業家など早くから成功している人ばかりなのですよ。

さらに学生時代よりもモテるので結婚しても不倫や浮気をしまくるので女性に困ることは一生ありません。

ガリ勉君は研究職などに就きますが女性からモテることはないので独身が多いです。

しかしガリ勉君は趣味やオタクが多いのでそれはそれで楽しい人生なのかもしれないです。
    • good
    • 1

人間は、「沢山振動してエネルギーがある」じょうたいなら方向さえ変えればいくらでも頑張れます。


どちらが上と言うより、エネルギーがあり方向が自分や社会的に合っていれば良いと思います。

ちゃんと振動して良い方向にエネルギーを使うと結構な割合で幸せになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!