dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WINDOWS11のノートPCとiPhoneの連携について、
iPhoneで保存した画像(クラウド上)のデータがWINDOWS11のギャラリーというフォルダというところで同時期しているみたいです。

まったく、音痴でわかりません。
何をPCで設定したのかも記憶ありません。

画像はiPhone上のアップルのクラウド上だとは思います。
一方で、PCはgoogle アカウントの設定で同期されているのかな?

なぜ、全くわかっておりません。
PCの設定確認方法等、同期をON/OFFとか教えてください
宜しくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

iPhoneとPCはどのように接続しているの?

    • good
    • 0

Windows側でスマホ同期のアプリを設定しており、Windows側では、マイクロソフトアカウントを使いログインするようにしている


また、スマホ側でもMicrosoftのアプリを入れてマイクロソフトアカウントを紐付けしている。

あるいは、Apple IDを利用して、iCloudでバックアップをとるように行っており、かつWindows側でiCloudのソフトを入れており、Apple IDを用いている

このいずれかでしょう。

iCloudなら、スマホ側とかで、写真をOFFにすれば画像はバックアップの対象からはずれます。

>icloud関連の設定をWINDOWSでやったということなんでしょうか?

あなたが、Windows側で、アプリあるいは、ソフトをインストールするって手段を行ったことですね・・・
そして、Apple IDを使った。
    • good
    • 0

>PC上にicloud写真というフォルダがみ


ではiCloudで同期してるのかも。
不要ならPCからアンインストール。
iPhoneは設定から最上段のご自身のアカウントのiCloudにある「写真」をオフ
ますはこれでiCloudから切れます。
これでちがうならGoogleフォトかもですね。

>ギャラリーというフォルダという
これが意味不明ですけども。
    • good
    • 0

それワンドライブでは?


iPhoneにOfficeいれてませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IphoneにはOfficeは入れておりません。

PC上にicloud写真というフォルダがみつかりました。

えーわからん、泣

icloud関連の設定をWINDOWSでやったということなんでしょうか?

お礼日時:2024/06/21 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A