dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小4の子供と私の2人で、9月初旬2泊3日で沖縄旅行に行きます。
ですが、公共交通機関を利用しての旅行が「ほぼ初めて+自身で旅行を計画したのが今回で2度目」
の為、1回目のような失敗をしないようにと色々調べているのですが、
調べれば調べるだけ、なんだかよく分からなくなってきちゃいました(・_・;)

そこでみなさまにお力添えを頂き、最終的なスケジュール?を立てられたらな~と思い、
質問させて頂きました。
2泊3日じゃ時間足りないでしょ!と思われるのであれば…
私の失敗はすでに始まっていますね(;_;)
ですが、そこをなんとかm(__)m

2人家族で我慢我慢の日々。子供の希望は下の通りです。
可能ならすべての希望を叶えてあげたいのですが、色々調べていくと
日数や移動距離を考えると難しいのかな?と。。。
それでも子供が楽かった♪と思えるような旅行にしてあげたいので、
1日目。空港→〇〇〇→○○○→○○〇
2日目。〇〇〇→○○○→○○〇
3日目。〇〇〇→○○○→○○〇 

といったように、このプランで行くと時間も無駄なく効率よく旅行できるよー!とか。
この道は渋滞するから、ナビより時間がかかるよ!とか。
夕飯はテイクアウトして、ホテルのプールでゆっくりするのもオススメだよ!とか。
質問には載ってないけど、ここもいいよ!
このお土産オススメ!
※レンタカーで気を付けることなどなど。
また、台風シーズンの可能性がある為、雨の日プランなど、
沖縄や沖縄旅行に詳しい方、教えて頂けると大変嬉しいです。

そして実は…飛行機も初心者同然です。
子供と一緒ならこういう事に気を付けた方がいいよ!とか、
アドバイスがありましたら、重ねて教えて頂けると幸いです。
例えば、荷物は先に送っておいた方がいいよ!とか、スーツケースは子供には持たせず、
大きい物を1つ大人が持つ!などなど。

質問内容がまとまってない上、分かりづらくてすみませんが、
何卒よろしくお願い致しますm(__)m


~・~・~・~・~・~・~

初日:沖縄空港到着 9:30/ 最終日:沖縄空港出発 19:00
レンタカー利用。運転苦手(×_×)苦笑

子供の希望は、「海・プール・シュノーケリング・イルカと泳ぐ・美ら海水族館・ステーキ・アイス」です。
シュノーケリングとイルカ…どっちもやらせてあげたいけど、ゆっくり楽しむ!
満喫する!って考えたら、今回は欲張らず、シュノーケル1本に絞った方がいいかな?と
思っています。
そこで海とプールを楽しむのなら、丸1日を費やせる2日目だよな~とわかっているのですが、
じゃー1日目と3日目をどのようなプランを立てればいいんだ?…と(;_;)
お力添えをお願い致します。


1・2日目ともに名護市のプール付きホテルに宿泊。
朝食付きで、夕食はついていません。(ホテルのプールは22時まで利用可能。)
また、宿泊券はかりゆしビーチで利用できる、アクアアドベンチャーパス3メニュー付き。

*参考までに*
かりゆしビーチ → 〇シュノーケリング ×イルカと泳ぐ
もとぶ元気村  → ×シュノーケリング 〇イルカと泳ぐ
※かりゆしウォーターランドという子供が喜びそうな水上アスレチックあり。
 (宿泊にチケット代含まれている)
※もとぶ元気村は、美ら海水族館から車で4分の場所

↓↓時間があるなら行きたいな~という所ですが、★以外はそこまで強い希望はありません。
★アメリカンビレッジ
★古宇利大橋&古宇利ビーチ
・おきなわワールド
・ウミカジテラス
・ナゴパイナップルパーク

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

>宿泊先は、オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパです。


以前はマリオットだったホテルですね、マリオット時代に2回ほど利用しました。
オンザビーチではなく、高台にありますが、部屋も広く、良いホテルだと思います。

かりゆしビーチは、かりゆしオーシャン&スパ、EXESなどと共用だったと思います。
自分は利用したことはありません。

許田IC、許田道の駅、名護市街地にもアクセスは良いと思います、
    • good
    • 0

公共交通機関にタクシーは含まれますか?


それとも路線バス(2ドアのバス)や空港バス(1ドアの観光バス)とモノレールだけとしますか?

で。
路線バスに関しては以下のサイトで時間などを確認できます。

http://www.kotsu-okinawa.org/index.html
http://www.daiichibus.jp/map/

空港リムジンバスは以下です。

https://okinawabus.com/wp/ls/

なお、IN/OUTが同じ場所(今回の場合は那覇空港)で幾つかの場所を巡りたい・・・という場合、到着したらそこから最も遠くにある「行きたい場所」まで移動することです。
そこから次第に到着した場所(=復路の出発地)に向かって進み、時間が許す範囲で置きたい場所を巡るルートを決めるます。
そのルート決めでは「北から南」、「東から西」とか「右回り」、「左回り」といった具合に基本的な移動の規則を決めてルートを考えると「あっちへ行ったり、こっちへ行ったり」といった同じような所を何度も通る無駄(時間の無駄、お金の無駄)を省きやすくなります。

あと、2泊ということでしたら個人的には那覇空港より南(糸満市、南城市方面)は省略した方がルートを確定しやすいと思います。
もっと明確に言えば国道58号線沿線と本部半島方面に集中するとよいように思います。

例えば・・・。
1日目: 那覇空港に到着したら「美ら海水族館」を目指しバス移動。観光し終わったらホテルへ。観光中の荷物は水族館のコインロッカーに。
     ここで時間的&費用的に可能ならタクシーを貸し切って古宇利島往復観光。
2日目: 海、プール、イルカなどなど。
3日目: 那覇空港を目指して移動しつつアメリカンビレッジに立ち寄る。空港到着後、航空会社のカウンターで搭乗手続きをし身軽になったところで時間的に可能ならタクシーでウミカジテラスへ。帰りもタクシー。(時間があえばバスもある)
・・・といった感じでしょうか?

その場合、“イルカ”を考えると宿泊は恩納村のルネッサンスリゾートでしょうか? ここならホテル専用のビーチがあり、水上アスレチックもあって、飼育されているイルカと遊べ、屋内プールもある。1日目のホテルまでがちょっと大変かもしれませんが、那覇空港までの距離が名護より近いので3日目の観光に有利。
“かりゆしビーチ”というと沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパとか同系列で隣接するEXES。かりゆしビーチへの無料送迎バスを使ってということになるのだと思いますが、少なくとも前者のホテルは料金がリーズナブルな分、混み合って朝食・夕食時のレストランの待ちが・・・。(^^;

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zircon3様

こんにちは*^^*
分かりづらい説明且つ、よくばりな質問に対し快くご回答いただき
ありがとうございました。

公共交通機関は、電車にバスや飛行機。モノレールに今回はタクシーを含んでも可ですが… 今回は那覇空港に到着するまでは公共交通機関で、那覇空港からはレンタカーを借りました。
分かりづらくてすみませんm(__)m
なので、バスの時間などは気にせず、なんとか自分のペースでいけそうです。
とは言っても、運転が苦手中の苦手なんですけどね(ToT)泣
せっかく調べて頂いたのみ、申し訳ありません。

残念ながら、旅行の極意?とか全く無知で…
「到着したら最も遠くにある行きたい場所」を目指すのですね。
ありがとうございます( ˘ᴗ˘ )
私のプランだと、zircon3様の言う通り、「あっちへ行ったり、こっちへ行ったり」と無駄な時間ばかりで、ものすごく効率が悪くて⤵
効率が悪いのは分かってるのに、よいプランが立てなれない…という
悲しい状態でありました(ノ_・。)

また、朝食が混みあって…なんて考えてもいませんでした(゚Д゚)ノノ
確かに言われてみれば…みたいな苦笑
なるべくみなさんと被らない時間帯を目指し、無駄な時間を少しでも
少なくするよう頑張ります☆彡
色々と教えて頂き、本当にありがとうございました♪

ちなみに…
宿泊先は、オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパです。
徒歩でも行けるそうですが、ビーチへの無料送迎バスもあるみたいなので
こちらを利用する予定です。
ですが、こちらも朝食同様。混雑する事を頭に入れ、
行動したいと思います。
本当にありがとうございました(´,,•ω•,,)ノ″

お礼日時:2024/06/22 17:46

>1日目。

空港→〇〇〇→○○○→○○〇
那覇空港到着が9:30ならレンタカー営業所に移動して出発が1時間かかる。
運転に自信がないなら、高速道路を利用して、名護市街地まで約2時間、そこから美ら海水族館まで約半時間、どこか途中で食事をして、初日に美ら海水族館を観光して、ホテルへチェクイン。

>そこで海とプールを楽しむのなら、丸1日を費やせる2日目だよな~とわかっているのですが、
9月と言っても、沖縄で1日海で遊ぶと、日焼けやらなんやらでえらい目に遭います。
2日目はビーチは短時間で切り上げて古宇利島の方へ行かれるといいでしょう。
3日目は那覇に向かって58号線を走れば途中にアメリカンビレッジはあります。
ウミカジテラスは空港の近くなのでレンタカー返却までに時間があれば立ち寄ればいいでしょう。
第二滑走路が近いので飛行機の離発着が見れます。

>今回は欲張らず、シュノーケル1本に絞った方がいいかな?と
本島の海岸は原則シュノーケリング禁止です、業者のツアーに参加することになります、年齢制限医ついて事前に確認してください。

まあ、1番の問題は暑さと台風です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

momo-kumo様

こんにちは*^^*
分かりづらい説明且つ、よくばりな質問に対し快くご回答いただき
ありがとうございました。

レンタカーは予約しているのですが、出発までにそれなりの時間が
かかるのですね。教えて頂きありがとうございます。
また、海とプールで1日⤴⤴なんてのんきなプランを考えていたら…
日焼けやらなんやらで、大変なことになるのですねΣ(・ω・ノ)ノ!驚
小まめな日焼け止めを!なんて、そんな甘い考えじゃダメでしたね。
ありがとうございます(˘ᵕ˘ )

えーーー!本島は原則、シュノーケリング禁止なんですか?!
初めて知りました。まだまだ勉強不足ですね(ノ_・。)
引き続き、色々と情報収集したいと思います。
本当にありがとうございました(*´∇`)ノ

P.S 台風… これは本当にやめてほしいです(╥_╥)
一番、台風の確立が高い時期ですからね…。。。
ただ、ただ願うばかりです( *˘⌣˘)◞⁽⁽

お礼日時:2024/06/22 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A