電子書籍の厳選無料作品が豊富!

理科の教科書に
光合成は水と二酸化炭素からデンプンをつくるはたらきである。  

呼吸は養分と酸素を反応させて生きるために必要なエネルギーをつくりだす。と書いてあるのですが、「呼吸はデンプンと酸素を反応させて生きるために必要なエネルギーをつくりだす。」ではだめなのでしょうか?

デンプンではだめでしょうか?

A 回答 (3件)

呼吸でエネルギーを作り出すのは、デンプンだけではありません。


脂肪やタンパク質、糖分などもあります。
それらをまとめて「養分」です。

なので「呼吸はデンプンと酸素を反応させて生きるために必要なエネルギーをつくりだす」は
「間違いではないが、それですべてを言い表していない」
ということになります。

「日本人はお米を食べて生きる」は間違いではありませんが、「お米」以外に「パン」も「肉」も「野菜」も食べます。「お米」を食べない日本人もいます。
正確には「日本人は食物を食べて生きる」ということになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/26 12:41

無気呼吸というのを忘れていますよ。

別に酸素はいらない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/26 12:40

いかにも教科書らしい曖昧な表現ですね。



「光合成は水と二酸化炭素からデンプンをつくるはたらき」と言いながら、
「呼吸は養分と酸素を反応させて生きるために必要なエネルギーをつくりだす」ですか。かなりいい加減ですね。

養分とは何のことでしょうか。養分という言葉には明確な定義はありませんからデンプンなどの有機物だけでなく、無機物まで含みます。無機物を使って呼吸することはありませんから、「養分と酸素を反応させて」の表現には無理があります。

一般には、光合成とは「光のエネルギーを利用して無機炭素から有機物を合成する反応」であり、呼吸(細胞内呼吸)とは「有機物に酸素を反応させて生きるために必要なエネルギーをつくりだす反応」と言うことになると思います。

ですから、呼吸とは「デンプンと酸素を反応させて生きるために必要なエネルギーをつくりだす」こと、としてもあながち間違いとは言えないと思います。(そこまで突っ込むのであれば「養分と酸素を反応させて」の方がよほど不適切だと言えるでしょう。)ただし専門分野でもなければ、小中学校であれば、先生が教科書以上の知識を持っていることはけして多くないので、念のため、テストなどの前に確かめておくべきだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/26 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A