dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事業所で正直、私自身のプライベートのことを言っているスタッフが数名います。
言ってきて別に構わないのですが、嫌な気分も多少します。
言い返せないのが問題です。
どうしたらお互いうまくやれるでしょうか?

A 回答 (3件)

プライベートを言い合えるのは、良好な関係を築けた人のみです。


まぁそういう関係性が築けていない人からズケズケと言われると・・・・本当に困惑して嫌になりますよね。

言い返せないのが問題とわかっているようなら、ここは勇気を持って言い返してください。それをしなければ、相手はプライベートな話をしても良いと思い、ますますズケズケとプライベートなことを言ってきます。

それが続けば、ますますともこんさんが辛いくなりますから、勇気を持って、言い返してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
頑張って自分の意見をいいます。
本当にどうなのか、困っています。

お礼日時:2024/06/23 20:07

言ってきて別に構わないのですが、嫌な気分も多少します。

・・・・構わないのなら言い返さない。

言い返したいのなら、嫌ーーーな気分になっています。

相手のプライベートの事をあること無い事を言ってやりましょう。それで文句を言われたら、「そういう〇〇さんも私の事を言っているでしょ。お互い様です。」と怒って言う。

弱弱しくしていると、ドンドンやられます。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
難しんですよね、スタッフと利用者と立場なので。
弱弱しくはしません、言われたら聞き返すようにします。

お礼日時:2024/06/24 06:12

スタッフの方がともこんさんのプライベートのことを言っているのですか?


悪気はないとは言え、あまり自分のプライベートの事は言って欲しくないですよね。
スタッフだけに言いづらいとは思いますが、言い返すと言うか、なるべく角が立たないように自分の思ったことを言った方がいいですよ。上手くやっていく為にも…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
うまくやっていくために、お互い距離を取り言えるときはキチンと言います。

お礼日時:2024/06/24 06:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!