dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

工場で部品を検査する仕事か、配達の仕事で迷ってるんですけど、どっちがいいですかね?部品を検査する仕事は、座り仕事です。配達の仕事は、軽自動車に乗って配達するので、天候の心配はないと思います。ぼくは、一番人間関係を気にしています。免許持ってます。どっちの仕事にしよう?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

私なら、配達。



座ってじっとしていることは、性に合わないし無理。
多少なりとも、自由が利く時間があるほうを取りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でもその配達の仕事、慣れてきたら、受発注業務をお任せしますって書いてあって。受発注業務難しそう。

お礼日時:2024/06/24 15:20

免許持ってるのならそれで体動かす仕事



検査も重い物とかあるのでそれなりに体動かしますが、基本は細かい部品なら座り仕事大きいものなら立っての検査。
年齢が分かりませんが視力が低かったり、老眼だと眼鏡必須で目が疲れます。座りっぱなしだと覗き込む形になるので肩に負担が掛かったりとか。
たまにストレッチとかしないとですね。
    • good
    • 0

工場での検品も報告や打ち合わせがあるし人間関係がストレスになりそうです。

ジメジメしたいじめもあるそうな気がします。とにかく雰囲気が重要ですね。休憩時間の過ごし方だけで人間関係のストレスが辛い可能性があります。
配送も得意先との挨拶や仲間との情報交換もありますが。。。必要不可欠なコミュニケーションなのでジメジメしたストレスはないですね。でも、天気に左右されますよ。雨や雪にさらされます。荷物が濡れないように大変です。自分はびしょ濡れになります。これからは、暑さ地獄が待ってます。
自分のペースでやれるのは配送かな?
    • good
    • 0

人間関係を気にするってのはあまり関係ないです。

基本的にどっちも人間関係は必要になりますし。

まぁ、配達の仕事の方が同じところにずっといないだけ気がまぎれるかもしれませんが。
    • good
    • 0

>ぼくは、一番人間関係を気にしています。


どの様な意図なのか

部品を検査:
一人で行なうのか?複数人で一つの物を行なうのか?
一人だとしても、検査結果の報告を端末のみで行なうのか
それとも、他の人二報告する必要が有るのか

配達の仕事:
一人で運転し配達でしょうが、納品先の人と友好的な関係を
築く事も大事になる

他人と関わる可能性が少ないのは、前者でしょうが
    • good
    • 0

配送は気楽です。


工場はずっと座りっぱなしで検品とのことですが健康にも悪いでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A