dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までマイクロファイバーのバスマットを使ってて1日〜3日に一度は服とは別に洗濯をしてましたけど、物価高で光熱費を節約しようと思いフェイスタオルを敷く事にしました。
1人暮らしですけど洗濯の頻度はどれくらいにすれば良いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • あっ、バスマットの代わりに敷いてるフェイスタオルの洗濯の頻度です!

      補足日時:2024/06/24 14:16

A 回答 (4件)

NO2です。

返信ありがとうございます。
外ドアでしたか!!

でも大丈夫ですよ。最初の1,2歩をフェイスタオルの上。
ドアがぶつからない外側にスノコとフェイスタオルでもOKです。

また、友人♀も自分と同じですが、バスタオルの代わりにフェイスを意図的に使います。
大きなバスタオルが好きな人も多いですが、結局大きすぎて乾きにくい。
大きすぎてバスタオルの面積に対して使うところが少ない。
という意見もあるからです。

髪型がショートカット+フェイスタオルでも問題ない場合、更に便利だと思います。ご参考までにm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご丁寧にありがとうございます!
バスタオルもフェイスタオルとかにすれば洗濯も楽になりそうですね。

お礼日時:2024/06/24 14:57

使ったら毎回洗います。



私もバスマット止めました。

フェイスタオルで洗髪後は髪に巻いて乾かしたり、浴室内で身体を拭いたり、脱衣所でバスマット代わりにしたり、何枚も使います。

着ていた衣服や下着と共に毎回洗います。

夜干しと室内干しが苦手なので、毎朝、洗濯機に入れて回しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
1人暮らしなのに毎日の用に洗濯して、尚且つマットも分けて洗ってると水道代が高めです...

バスタオルもフェイスタオルに代えたりするとか良いですね。
勉強になりました。

お礼日時:2024/06/24 14:44

自分も同じタイプですよ!!


フェイスタオルの下には100均スノコ?を敷いて
夏場の湿り気対策には気を使っています。

また、1回使ったらその都度必ず乾かします。
恐らくお独り住まいだと思いますが、
光熱費節約なら他の者と一緒でいいと思います。

理由は下記です。
・フェイスタオル1枚なら夏場乾きやすい。
=ジメジメしないので臭いも付きにくいし、雑菌も付きにくい。
・バスマット=分厚いです。そして乾きにくい。
=見た目は乾いたつもりでも湿り気がある。

尚、家族の場合、一人1枚が良いです。
理由は下記です。
6人7人に1人は水虫。
https://www.asahi.com/articles/ASS5H0NXFS5HUTFL0 …
そして、プールや温泉で水虫菌が足の裏にくっついてくるからです。

また、フェイスタオルもふかふかになります。
https://www.forcus.co.jp/blog/?p=23891#a1_2
ここの裏技2です。
10回以上とありますが、真ん中持って片手で7回でOKと。
某国営放送が言ってた記憶もあります。

臭いが気になったら早めにお洗濯。
若しくは塩素系漂白剤を入れた水にぽちゃん!で消毒です。

ご参考までにm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!
フェイスタオルの下にスノコも良いですね。
マットを敷く場所がドアの開け閉めの場所なのでスノコを敷くとドアが開かなくなってしまいます...
いいと思ったけど残念です。

お礼日時:2024/06/24 14:40

お風呂や床がキレイで


足もきれいに洗っているなら
服と一緒でイイんジャマイカ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/24 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!