dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素朴な疑問です。
同級生や親しい友人の家(一人暮らし)でお風呂をお借りすることが
度々あります。

あらかじめ泊めてもらう予定の時はタオルを持っていくのですが、
それ以外の場合、大抵の友人達は私にバスタオルとフェイスタオルを
一枚ずつ貸してくれることが多いようです。
私は今まで、その貸してもらったフェイスタオルで体を洗い、
入浴後、固く絞って歯磨きや洗顔の時にも使っていました。

ところが、逆にうちに遊びに来る様々な年齢層の友人達は、
バスタオル1枚、フェイスタオル2枚を渡しているのに
私が普段使ってお風呂場に置いたままにしているナイロンタオルや
スポンジを使って体を洗っているようなのです。

正直言って、私は大雑把な性格なので、人が私のスポンジで体を洗うことも
自分が他人のスポンジを借りることも、ちっとも気になりません。
ただ、最近の方は家族以外が素手で握ったおにぎりも食べないのが
当たり前と聞き、きっとこういう事はそれ以上に嫌がるに違いないと
今まで気を使っていたので大変驚きました。

相手は親友とまでは行かないが、お互いの家を行き来する仲という場合
みなさんは、お風呂のスポンジを借りますか?
また他の方法でで乗り切って(?)いるという方はいらっしゃいますか?

是非ご意見をお聞かせください。

A 回答 (4件)

私は絶対に借りません。

一人暮らしをしていた時に、うちでシャワーを浴びた友人に「借りたよー」と言われものすごく驚いたことがありました。実家では家族全員がそれぞれのものを使っていたくらいなのでいくら仲が良いと言っても他人との共有は何があっても避けたいです。だって身体を洗うんですよ??私にとっては同じ歯ブラシを使っているも同然です…。

自分がどなたかのお宅にお邪魔する時は、手と石鹸で洗うようにして湯船には入らないようにします。長くても数泊のことですから気になりません。それからフェイスタオルで身体を洗われてもちょっとびっくりするかもしれません 笑。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど。参考になります。実はフェイスタオルに関しても気になっていたんですよね。

お礼日時:2006/01/20 10:49

人の家のスポンジは絶対に使いませんね。


誰が使っているかわからないものを使えませんし、
もし友達が使ったとしたらそれは捨てると思います。

あと、人の家のフェイスタオルで体を洗うのも相当失礼だと思います。
いくら洗濯するとは言え、人のタオルで体は洗っちゃいけませんよ。
タオルは汚れを落とすものではなく、濡れた物を拭くものです。

基本的に人の家のお風呂はかりませんけど、
もし借りるとしても、シャワーだけですね。ちなみに体は手で洗います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。大変勉強になりました。
気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 10:54

私は、絶対に使いません。

危険すぎます。C型肝炎や、性病を持ってる方も大勢います、もしなんかのかたちで感染しても怖いので絶対使用しません。 夫婦の間でも、体を拭くタオル、体を洗う者、くしなど別にしてます。
それから、人の家では入ってもシャワー程度です。なるべく自分の家で入浴を、済ませます。 人の家ではあまり入りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
そういうことでうつってしまう病気もあるのですね。
気をつけます。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/20 10:52

私も気になりませんね。


お風呂のタオルは家族で使ってます。
個人で別々なのは歯ブラシぐらいですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか。
性別や、年齢でも意見が分かれるのかもしれませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/20 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!