dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしかすると、アンケートのカテゴリーの方がいいのかもしれませんが、一般的な洗濯の回数というよりは、当てはまる方のお気持ちをうかがいたくて、こちらのカテゴリーにしました。

タオル類(フェイスタオルやバスタオル)を毎日(一回使ったら)洗濯しないと気持ち悪いという方は男女を問わず多いと思います。
一方で、ブラジャーはたいして汚れないから毎日洗わない(同じものを一回以上身に付ける)という話もよく聞きます。(テレビや雑誌などでも、二回くらいは女性として普通だよね、という話はよく見ます。)

どちらもよく聞く話なのですが、私はあまり親しくない人と下着の話はできないので、ブラを毎日洗わない人が本当に多いのかどうかはわかりません。しかし、もし、本当にどちらも多いとしたら、タオルを毎日洗う人とブラを毎日洗わない人は重複していないのでしょうか?

ブラの方が肌に長くつけているものなので、バスタオルを毎日洗う人がブラは毎日洗わないで大丈夫とは思えないのですが、もし、当てはまる方(タオルは一回使って洗うが、ブラは二回同じのを身に付けることがある方)がいらっしゃったら、どういう意識でそうされているのか教えていただけると嬉しいです。
どちらも個人的な好みの問題ですので、どうであっても批判したいわけではありません。ただ、そのような方が、もし、いるとしたら、ご自分の中でどのうように整合性をつけていらっしゃるのかな、とときどき疑問に思いますので、質問させていただきました。

ちなみに、私は、その逆で、タオルは毎日洗いませんが、下着は全て毎日洗います。

変な質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

>バスタオルを毎日洗う人がブラは毎日洗わないで大丈夫



私、正にそのパターンです。
質問者さまの「ブラの方が肌に長くつけているもの」という言葉を読んで今更ながら「そっか~…」と考えてしまいました(笑

理由っていう理由はないんですが、ブラって洋服の1部って思っちゃうんですよね。例えばニットとかGパンとかを素肌に着たとしても毎回洗いませんよね?それと同じで素肌につけていても1回では汚れないってイメージです。胸は背中とか腕と同じ「肌」って考えているからかも。

パンツはもちろん毎日洗います。私は「濡れてしまったものは汚れてる!」と思うのかもしれません。だからタオルは毎日洗濯です。パンツも微妙にシミになってそうじゃないですか!?(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

まさに、No.3さまは、私の望んでいた回答者さまです!!!\(^-^)/

ブラは洋服の一部(と思う)というのは盲点でした。確かに、ジーンズは素肌に身に付けていても、毎回は洗いませんね。
あ、でも、私は、ニットは洗います。汗っかきなので、脇に汗染みができてしまいそうなので。

No.3さまと同じように、胸は腕と同じ肌という感覚の方は、毎日でなくても大丈夫とお感じになるのかもしれませんね。

>私は「濡れてしまったものは汚れてる!」と思うのかもしれません。

確かに! すごくよくわかります!!
私は、冬でも脇に汗をかなりかくので、ブラまで湿ってしまうことも多くて、それで汚れているように思うんだろうな~と思いました。
汗をあまりかかない方とかく方だと、この話は、意見がわかれるかもしれませんね。

お礼日時:2007/03/06 13:54

下着は毎日替えてます。

→汚いとかじゃなくて、気持ち悪いので。
タオルは、バスタオルと洗顔後に顔を拭くタオルは毎回変えてます。
 →清潔なのを使いたいので。

一人暮らしをしていた時は、3日に1回とかある程度たまってから洗ってました。(タオルも下着も)

今は両親と一緒に暮らしてて、タオルは母に洗ってもらって、
下着はお風呂に入りながら・・・って感じです。
今は、どっちも毎日洗ってます。

トイレの後に使う、手を拭くタオルだけは両親と共用ですね。
それでも、2~3回拭くと濡れるので、
1日2、3回替えてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

>一人暮らしをしていた時は、3日に1回とかある程度たまってから洗ってました。(タオルも下着も)

一人暮らしの場合、それも一つの案かなあ、とは思うのですが、バスタオルも毎日替えて、ためてから洗うとなると、替えを置いておく場所に困りませんか?(一人暮らしのときには、お困りになりませんでしたか?)
私は、別の方のお礼欄に書かせていただいたように、フェイスタオルは一日一回しか使わないということもあるのですが、一日に使う異なるタオルの数としては、フェイスタオル5枚(顔用、洗面所手拭き用、トイレ用、台所用、枕カバー用)とバスタオル2枚(髪用と体用)を使っているので、ためておいて洗うとなると、それだけで結構場所をとってしまうのですが。。。

7枚も使ってるなら、むしろ、毎日洗えるんじゃないか、という気もしますが、仕事の帰宅時間が遅いので(21~22時くらい)、毎日、洗濯している時間がないのもつらいです。外に干せないので、浴室乾燥機か部屋干しなので、毎日洗ってしまうと、干す場所がなくなってしまいますし。

毎日お洗濯をされている方は、(洗濯物をとりこんでくれる)ご家族と一緒にお住いなのかな~と思っていたのですが、それも関係あるのかもしれませんね。

お礼日時:2007/03/06 18:32

No.4です。

うちは大人2人、子供1人の3人家族です。
洗面所のタオルは共用です。洗顔時も手洗いも同じタオルです。
朝の洗顔から始まって、日中は私と子供が家にいるので家事、子供との遊び、ガーデニング、食事の前(時には後も)、外出後などに使用しますし、主人も帰宅後の手洗いなどタオルを使うことは結構あります。
その日の使用頻度によって、途中でタオルを取り替えるときもよくありますよ。
でも質問者様のように一人暮らしでフェイスタオルを朝1度しか使わない場合、あまり汚れは気にならないかもしれませんね。
ですが質問者様は肌着は毎日洗うということですから、肌着を洗われるときにフェイスタオル1枚追加しても、水の量が増えることはないと思うのですが、それとも肌着は手洗いなのでしょうか?
それでしたらフェイスタオル1枚だけ洗うのはもったいないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございます。

>洗面所のタオルは共用です。洗顔時も手洗いも同じタオルです。

なるほど。家族三人で共用にしていらっしゃって、お子様が小さいのであれば、かなりの頻度でフェイスタオルもお使いになりますものね。
私は、洗面所で手を拭くためには、別のフェイスタオルを使っているので(そして、台所用の手拭きにも、また別のタオルを使っているので)、本当に顔拭き用のフェイスタオルは一日一回しか使わないんです。

>ですが質問者様は肌着は毎日洗うということですから、肌着を洗われるときにフェイスタオル1枚追加しても、水の量が増えることはないと思うのですが、それとも肌着は手洗いなのでしょうか?

はい、肌着は手洗いです。正確に言うと、お風呂に入ったときに簡単に手洗いしておいて、3日に一回の洗濯機洗いのときに再度洗います。(漂白剤入りの潜在と柔軟剤を使いたいので。)

ご家族で住んでいらっしゃれば、毎日洗濯するのが一般的でしょうから、そういう場合はタオル類を毎日洗ってもそんなにもったいなくはないのかもしれませんね。となると、この鍵は、家族の人数と洗濯の頻度でしょうか。。。

お礼日時:2007/03/06 18:21

私は肌着もタオルも全て毎日洗います。


ブラなんかは一見汚れていなさそうですが、洋服と違って本当に直接肌に着けているものですし、特に胸(直接のふくらみ部分ではないですが)や背中あたりは皮脂が多く出る場所(思春期には皮脂のせいで胸とか背中にもニキビが出来たりします)ですから、肌着にも汚れが付いていますから。
タオルは一日家族で使うと結構濡れますし、そのままにしておくとすぐに雑菌が繁殖し臭いが出るので漂白剤を入れて毎日洗濯です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

>私は肌着もタオルも全て毎日洗います。

やっぱり、両方、毎日派の方が多いのかもしれませんね。

>タオルは一日家族で使うと結構濡れますし

一つ疑問、といいますか、便乗質問させていただいてよろしいでしょうか?
「一日家族で使うと結構濡れる」ということは、タオルはご家族で共用なのでしょうか?

私は、一人暮らしなので、フェイスタオルは、朝起きて顔を洗うとき一回しか使いません。夜は、お風呂でメイクを落として洗ってしまうので、フェイスタオルではなく顔も体と一緒にバスタオルで拭いてしまいます。ですので、朝一回しか使ってないフェイスタオルを毎日洗うのは水がもったいないかな、と思っているのですけど、どうなんでしょう? 大体、一回だと半分に折った片面しか使わないので、逆側(と裏面)は汚れてない、と思ってしまいます。

お礼日時:2007/03/06 14:05

理論的に言うと、綺麗に洗った手を拭くタオルよりも身に着けた


下着のほうが汚れる可能性が大きいような気がします。

一日一回使ったタオルよりも一日着た下着のほうがはるかに汚れるので、
もともとの理論を勘違いされているのではないでしょうか。

下着は毎日換えてもタオルは2~3日に一回というのが、
一番理にかなった考えだと思います。

もちろんタオルでハナをかんだり、直接汚れを取る場合は別ですが・・。

この回答への補足

ご回答、ありがとうございます。

>一日一回使ったタオルよりも一日着た下着のほうがはるかに汚れるので、
>もともとの理論を勘違いされているのではないでしょうか。

いえ、私も同じように(下着の方がタオルより汚れると)思っておりますので、その逆の人(下着よりも頻繁にタオルを洗う人)がいるのかしら?、と単純に思って質問させていただいたのですが。。。 質問の意図をご理解いただいているでしょうか?

補足日時:2007/03/06 13:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/06 22:10

ん~っ 微妙な回答かもしれませんが タオルは毎日洗濯に回すつもりで取り替えますが都度洗濯ではなく2日ぐらいで洗濯物が一杯になるので洗います。


下着は2回穿く事はパンツではありえません。
ブラに関しては家で普段つけない方が多くつけても宅配業者が来るとか
外に洗濯を干すなどの時につけるので(外出はもちろんつけますし1回で洗濯です)そういう時はつけて5分で洗濯もないので2回ってことはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

>ブラに関しては家で普段つけない方が多くつけても宅配業者が来るとか
>外に洗濯を干すなどの時につけるので(外出はもちろんつけますし1回で洗濯です)

なるほど。ブラはつける時間が短ければ汚れないので、というのは理解できます。そういう方は多いかもしれませんね。
私は起きているときには家でもつけているので、必然的に毎日洗う(替える)ことになります。

お礼日時:2007/03/06 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!