dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおり、トイレにタオルをかける場所がありません。
戸建ての賃貸で、以前はどうされていたのかは全くわかりません。
スタンドのタオルかけが売ってないかと調べましたが、見つけれませんでした。

こういう場合はどうやったらいいか、アドバイスがあれば教えてください。
もし、こういう商品がおすすめ!とかありましたら、HPがあれば教えてください。

よろしくお願いします!

A 回答 (8件)

んー つっぱり棒  ・・・かな   簡易手段だけど。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

つっぱり棒ですか!
一度突っ張れるかみてみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/10/01 14:50

NO.5の方の回答を見て(紹介されたサイトを見て)これは役に立つ!と思いました。



でも高いなと思って考えたのですが、美的にこだわらなければ、100均の鴨居や長押にかけるもの(プラスチック製の物を売っていたような??)と、
手持ちのプラスチック製の腕輪?(輪になっているものなら何でも)があれば、用が足りそうですね。
わっかがなくても紐でもリボンでも間に合いそうです。

すみません。面白い製品だったのでついつい空想の世界に飛んでしまいました。…今から100均に行って来ます(笑)
    • good
    • 4

私のマンションにもタオルかけがありませんでした…


とりあえず、普通にトイレットペーパーを置く用につっぱり棚を買って、
トイレに設置したところ、ここにタオルをかけたらいいか!と思い
そのまま使っています。

http://www.rakuten.co.jp/smile-hg/676369/676552/ …

L字型のタオルかけにもなるものも載ってますが、私は普通の棚の
一番手前の棒にタオルをひっかけて使ってますよ♪
    • good
    • 5

こんにちは。



我が家では、これを使っています。

https://www.mmm.co.jp/diy/command/index.html

うちもトイレは壁紙なので、トイレのドアに付けて、タオルハンガーを引っ掛けています。
以前住んでいた家(賃貸)でも使っていましたが、キレイにはがれて
ノリ残りもないので、オススメです。
    • good
    • 5

こんなタイプもあるみたいですよ。


http://www.couponsan.com/furnitures-13/prod-48218/

あとはスペースがあれば収納もかねてワゴンをおくとかでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

おおお!
こんな便利なものもあるんですねー!
びっくりしました。
手を洗ったら丁度いい位置にあるかもしれません。
購入を検討してします!ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/01 14:53

全く傷などつけない方法…100円ショップで麻紐と木の洗濯バサミを買ってくる。

洗濯バサミの真ん中の穴に麻紐を通し、わっかをつくって結ぶ。その輪っかをトイレのドアノブにかけ、洗濯バサミでタオルかミニタオルをはさむ。

画鋲を刺してもいい場合…前述の麻紐を通した洗濯ばさみを差した画鋲のところにかけ、同じようにタオルをはさむ。

ちなみに、木の洗濯バサミに麻紐を通したものをいくつか用意しておくと、メモをつるしたり、ポールにかけて洗濯干しに使えたり、お菓子の袋の口を折りたたんで止めたり、いつでもすぐに使えて便利です。
ただ、タオルの生地が重なってしまうので、重ならないのようにするには洗濯バサミ2箇所で止めるか、もう一つの方法になりますね。

適度な長さの麻紐(もしくはリボン)を結んでわっかをつくる。ハンドタオルでもフェイスタオルでもいいので、短い辺を上下にした状態で、両サイドから3等分にたたむ。上下半分のところで折りたたみながら麻紐の輪っかを入れ、ドアノブか画鋲にかける。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なかなかアナログな感じでいいですねー!
ノブの位置を確認して、タオルがかけれるか見てみたいと思います!
ありがとうございます。
ややこしい説明のはずなのに、わかりやすかったです!

お礼日時:2007/10/01 14:52

大家してます



大家に相談してください

おそらく改造の許可が貰えるでしょう

安価なタオル掛けの設置をお勧めします
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
大家が、個人(赴任されていて、開いている物件です)なので、不動産が管理されています。
不動産屋に聞くと「ねじ、釘で開けるのは規約上ダメなんです。」といわれてしまいました。
というわけで、改造の許可が出そうにありません。。。

お礼日時:2007/10/01 14:25

トイレの壁はどんなのですか?


タイルとかみたいなつるりとした壁なら吸盤式のタオル掛けがホームセンターやスーパーの日用品売り場に行けばそれこそ数え切れないくらい売ってます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございますー。
じつは普通の壁紙なんですー。
そのため、吸盤はもちろん付かないし、両面接着タイプのシールもダメだし・・・

大変困っています(;_:)

お礼日時:2007/10/01 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!