dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コーヒーメーカーは、ありますけど、紅茶メーカーという装置は、あるのですか。

A 回答 (8件)

ありますが、珈琲と違って挽いたりする必要がなく茶葉をそのまま使うので、


あまり機械的なものはないです。

一般的なのはただのお湯を注ぐだけのポットのこちら
https://www.hario.com/product/tea/teapot/JPS.html
形が丸いのが重要です

もう少し自動的なのはこちら
https://www.hario.com/product/tea/decoction/HMJN …

最も全自動コーヒーメーカーのイメージに近い製品は
茶葉リストと、
https://item.rakuten.co.jp/mugi/compass1692007369/
グリーンティー向けのお茶プレッソ
https://item.rakuten.co.jp/rugia/rgf48126faee/
ただしどちらも生産終了しており再販目処なく在庫限りなので、欲しいのであればお早めに

この辺になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/25 05:52

ティープレスやティーポットならありますヨ♪



ティーポットは、丸いのが茶葉がジャンピングして美味しいです(⁠*^⁠^⁠*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/25 05:52

コーヒーメーカーに入れる、紅茶やお茶のポーションのカートリッジタイプのあるよー。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/25 05:52

ドルチェ・グストには紅茶のカートリッジもあったと思います。



https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%89%E3%83%AB% …

カートリッジ式は、捨てるのが簡単だけど、1杯あたりのコストは高いですよね。

私はズボラなので、愛用していますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/25 05:52

フレンチプレスかポット、ティーパックくらいだけど。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/25 05:52

紅茶はティポットで入れます。

温めたポットに大匙1の紅茶の葉を入れ彼方に1杯ポットに1杯合計2杯を入れて沸騰したお湯を急激に注いでお湯の中で茶葉を撹拌しながら開かせます。それを温めたティカップに相棒の杉下さんのように注ぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/25 05:53

コーヒーメーカーで紅茶を作ったり紅茶のカートリッジのものがあります



しかし紅茶や緑茶はリーフで自分で淹れることが出来ます

面倒でもありません

なのでマシン使う必要がないのが答えです。

紅茶はティーパックでも高級なものがありとても美味しいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/25 05:53

いろいろありますよ。



https://amzn.asia/d/0afcO4lM
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/25 05:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!