No.4ベストアンサー
- 回答日時:
小さい虫かごよりもネズミ捕りを細工すれば簡単ですよ
ホームセンター行ければ専用を売ってるでしょうから
虫かごを買ってくるのが勿体ないです
ネズミ捕りは日本の文化と思ってましたスンマセン
No.7
- 回答日時:
虫かごではハムスターが可哀想です。
ハムスターは歯でプラスチックをかんで穴を開けてしまうので脱走してしまい事故にあう危険があります。かじっても穴の開かないようなケージや水槽のような入れ物に床材を敷いて住まわせてあげればいいと思います。
No.5
- 回答日時:
虫かごに、ちゃんとペットショップで売ってる綺麗な砂を敷き詰めるのがいいよ。
砂は吸湿性が良くて、虫かごみたいに密閉された空間でも適度な湿度にしてくれるんだよ。ハムは元々砂漠にいるから、ハムとしてもその方が多分理に適ってる。砂はハムが潜れるくらいの深さにすると良い。ハムは砂に潜って遊んだり寝床にしたりする。
No.3
- 回答日時:
虫かごにもいろいろあるので何を指しているのかわかりませんが、
給水器が取り付けられること、床材の交換(掃除)がしやすいこと、
トイレや遊び場などを設置できる十分な広さがあること、
温度管理しやすいことが最低条件です。
ケージの素材自体は何でもいいですが、プラ容器だと夏は高温化しやすいので注意。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、ハムスターを飼いました...
-
ジャンガリアンとゴールデンは...
-
ハムスターを連れての長距離移...
-
うちのハムスターが口から流血...
-
夜になるとハムスターのケージ...
-
ハムスターがケージを噛みます。
-
ロボロフスキーの多頭飼い、喧...
-
ハムスターの移動について
-
ハムスターのケージの湿度につ...
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
ハムスターが血を吐いたようで...
-
(急ぎです)インコ お迎え後 ...
-
庭に咲いたひまわりの種をその...
-
現在、ペット不可の賃貸マンシ...
-
ハムスターが蟻を食べてしまっ...
-
ハムスターが小さくて心配です
-
ハムスターを踏んでしまいました
-
ハムスターは兄弟でも夫婦になる?
-
ハムスターにカニカマをあげて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ハムスター嫌いな方ってどんな...
-
回し車で走行中突然ペタンとな...
-
ハムスターのケージの湿度につ...
-
ハムスターが2日間餌を食べな...
-
ゴールデンハムスター2匹を同...
-
ハムスターを外で遊ばせる時間...
-
ジャンガリアンとゴールデンは...
-
最近、ハムスターを飼いました...
-
夜になるとハムスターのケージ...
-
ハムスターを家に残して一泊旅行
-
ハムスターがびくびくしている
-
ハムスターを連れての長距離移...
-
ハムスター用のガラスケージの...
-
明日、ホームセンターにハムス...
-
ハムスターを飛行機に乗せること
-
ハムスターの後ろ足が動いてない
-
ロボロフスキーハムスター9か月...
-
お迎えして2週間程のジャンガ...
-
ハムスターを飼いたいと思って...
おすすめ情報