dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

火災時の消火活動について教えてください。

例えば10階建マンションの5階から火災が発生した場合、消防車はその階の火元へ放水を行いますが、その放水によるマンションへの影響(漏水)はどれくらいの被害になるでしょうか?
放水した程度や量にもよるのでしょうが、下の階にはすべて漏水してしまうのでしょうか?
その場合、どういう復旧工事を行いますか?
また、防火のために上層階である6階にも放水するのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

消防は救助と鎮火が目的なので復旧に関しては所有者任せです。


管理者が火災保険に入っている筈です。
ただ消火活動前には下の部屋にブルーシートを広げている消防官を
見たことはあります。
マンションは住居毎に防火区画になっていて他の住居には延焼しない
ようになってます、古い木造住宅は?です。
あるアパートはなってなくて法律違反でニュースになっていましたね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A